京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:2
総数:205402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

1年 あいあい学習「きれいなからだ」

画像1
なぜ身体をきれいにしないといけないのかを考えました。
身体が汚れやすいところはどこかを考えた後、汚れたままだとどうなるかを考えました。
「病気になる」「臭くなる」「ばいきんが増える」と、いろいろな考えを発表していました。
その後、きれいにするためにどのようにお風呂に入ればいいかなどを確かめました。最後には、「お風呂でしっかり身体を洗おうと思いました。」「耳の後ろが一番汚れていることを初めて知りました。」と感想を伝えてくれました。

2年 学校探検 2

画像1
画像2
画像3
1年生を優しくリードすることができました。

2年 学校探検 1

画像1
画像2
画像3
学校探検本番のスタートです!

3年 食の学習

 栄養教諭の先生から、食べ物の栄養について教えていただきました。赤、黄、緑の食材はすべて大切でバランスよく食べることが大切ということに改めて気づきました。
画像1画像2

くすのき「ひかりのプレゼント」図画工作

透明なシートにペンで色をつけたものを太陽の光にかざすと…。
床の上に自分たちの描いた絵がうつってとてもきれいです。
描いたり,うつしたりを繰り返してすてきな作品を作っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 本日の給食

 今日のメニューはトマトのだご汁でした。熊本の郷土料理で、給食調理員さんがホールトマトを混ぜた団子を一つ一つ手作りしてくれました。みんなおいしくいただきました。
画像1

2年 体育

画像1
画像2
画像3
とびあそびでは、2組の最後の授業でした。1時間たっぷりと今まで取り組んだあそびをグループで選んで活動しました。今までで一番高く、遠く跳べるようになった!と喜んでいる姿が見られました。

1年 算数「かずとすうじ」

画像1
1年生になって、初めてテストに挑戦しました。
テストをするときの約束を確かめて、テストをしました。
初めてのテストにドキドキしている様子でしたが、終わった時は「楽しかった。」と喜んでいました。

1年 体育「てつぼうあそび」

鉄棒遊びの学習をしています。
グループでマットを準備するところから始まり、友達の挑戦している様子を応援しながら順番を待ちます。
何回できるかを数えてあげたり、「がんばれ。」と応援したりしながら、鉄棒遊びを楽しんでいました。
画像1

4年 図画工作科「ここにいたい」

 後片付けもばっちり!本当に楽しかった!!!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp