![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:295424 |
2年生 遊具で遊んだよ![]() ![]() 2年生は、三転支持(手・手・足または手・足・足で支えて遊具をのぼる)約束や、おにごっこをしない、飛び降りない、縄を結び付けて遊ばないなどの約束を守って安全に遊ぶことを学習しました。 安全を守って遊ぶと、遊具の2階までのぼることができます。約束を守って安全に遊んでほしいと思います。 2年 先生に褒めてもらいました。![]() ![]() また、給食調理員の谷野さんが、きらきらカードを下さいました。帰るとき、気持ちいい挨拶をしてくれた人がいっぱいいたそうです。 挨拶って、した人もされた人も気持ちよくなる魔法の言葉。 お互いとても気持ちいいし、うれしいですね。 道徳でお世話になる名越先生に、練習した校歌を聞いてもらいました。 じょうずに元気に歌えて、ほめてもらいました。 たくさんの先生に2年生のがんばっているところを見てもらっています。 2年 たのしい給食
2年生の子どもたちは給食がはじまるのがとても楽しみでした。
はじめての給食は、 スパゲティーのミートソース煮とほうれん草のソティとりんごゼリーにコッペパン。 子どもたちは、久しぶりの給食を笑顔で食べていました。 ![]() ![]() 2年生 全員集合!![]() みんなそろって写真をとる時、あっちむいたり、こっちむいたりまぶしかったりと大変、大変。 ばっちりみんなカメラを向いてとるのは難しかったですが、よい記念になりました。 参観日の日に、教室の後ろに掲示しています。よかったらご覧になってください。 6年 書写 〜1年間の目標〜
6年生になって初めての書写では,1年間の目標を漢字で表し,それを4文字つなげて作ったオリジナルの四字熟語を書きました。それぞれ,思いをこめて,集中して書きました。この目標を忘れることなく,1年間頑張っていきたいと思います。
![]() 初めての給食![]() ![]() 教室に元気な声が響きました。今日からいよいよ給食がスタートしました。 メニューは「牛乳」「小型コッペパン」「ほうれん草のソテー」「ミートスパゲッティ」でした。1年生はドキドキしながらもしっかりと食べていました。口の周りにはたくさんのソースがついていました。 ピカピカな食器![]() 6年 いよいよ新学期スタート![]() 6年 〜1年生と仲良く登校〜![]() ![]() 朝の準備!
1年生の朝は,6年生に見守られながら準備しています。
だんだん準備が速くできるようになりました。 挨拶も元気のよい声でとても素敵でした。 ![]() |
|