京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up3
昨日:133
総数:857689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

雨の日の過ごし方

 今日は一日雨が降っていたので、1・2年オープンで雨の日グッズ(トランプやかるた)を出しました。昨日学校探検で交流したこともあってか、自然と1年生と2年生が一緒になって遊び始めました。
 かるたをしているグループでは、2年生が1年生にも分かるようにゆっくりと読み札を読上げ、1年生が取り札を取ると、2年生も一緒に喜ぶといった微笑ましい姿が見られました。
画像1画像2

★2年 図書室の使い方

 今日の国語の時間を使って、図書館司書の先生に図書室の使い方を教わりました。本は分類によって住所があり、図書室だけでなく図書館などでもその分類を知っていれば読みたい本が見つけられるということを教わりました。
 授業の最後に本の返却をする時間を取りましたが、さっき聞いた話をもとに、みんな正しい場所に本を戻すことができていました。
画像1画像2

1年 算数「いくつといくつ」

画像1画像2
今日は7がいくつといくつに分けられるか考える学習をしました。
数図ブロックで、「1と6にわけられる!」「2と5に分けられる!」など、
具体物を動かしながら考えることができました。
学習の終末には、1回さいころを振って、2回目になにが出たら7になるかを遊びながら考えることができました。
7になったときには「やったあ!」という大きな声が響いていました。

第1回 委員会活動

画像1
 本日6時間目に今年度第1回目の委員会活動がありました。昨年度末に5年生が御所南小学校をよりよくするために必要な委員会や活動内容を考えてくれていました。
 子どもたちは目的をもって委員会活動をしており、目を輝かせながら取り組んでいました。今後の活動に期待が膨らむ時間となりました。

3年生 町探検へ!2

画像1画像2
 自分たちの住んでいる町にはこんなに大きな神社も…!当たり前のように思える街並みも、実は京都ならではなのかもしれないね。

3年生 町探検へ!

画像1画像2
 かがやきの学習で町探検に行きました。子どもたちは、自分たちの町を改めて歩くことで、京都をイメージする物や人をたくさん見つけていました。

★2年 1年生との学校探検 その1

 今日の2年4・5・6組の生活科の時間に、1年生4・5組と学校探検クイズラリーを行いました。どのようにすれば、1年生が楽しめるのかを考えながら1年生と一緒に教室を回る子どもたちの姿に、成長を感じました。
画像1
画像2

5年 〇伝統工芸士のお話を通して〇

画像1
 今年度は伝統工芸についての学習を進めています。その中で「実際に、職人さんに話を聞いてみたい」という子どもたちの思いから京、人形司の面屋庄甫さんに来ていただき、お話を聞かせていただきました。どのような思いで伝統工芸品の「京人形」のお仕事を続けられてきたのか、また、お仕事をされている中で感じた喜びなど、たくさんのことをお話しいただきました。実際に職人さんを目の前にして、最初は緊張感をもちながらも真剣に話に聞き入り、多くの質問をして「伝統工芸」について考えを深めることができました。

1年 国語「はなのみち」

画像1
国語科で「はなのみち」の学習をしています。
日に日に音読する姿がよくなっています。
ご家庭で、音読を聞いていただき、励ましていただき、ありがとうございます。
友達と挿絵を見比べながら気づいたことを話し合う活動をしました。
自分たちで教科書を2つ並べて考えながら活動している姿が素敵でした。

1年 体育「体ほぐしの運動あそび」

今日は体育「体ほぐし運動あそび」の学習で新聞紙を使いながら活動しました。
じゃんけんをして負けたらどんどん小さくしていく新聞紙の上に立ってみる遊びの中では、友達と新聞紙から落ちないように工夫している姿が見られました。
新聞紙を手を使わず、落とさないようにして走る遊びの中では、新聞紙の大きさに目をつけて、小さいとすぐ落ちてしまうことに気づく姿も見られました。
遊びの中から学びを進めていることが素敵ですね。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp