![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:477 総数:2128720 |
【申し込み受付再開のお知らせ】普通科アカデミア科学校説明会![]() 5月15日(月)17時より、普通科・アカデミア科学校説明会に申し込み受付を開始いたしました。 システムの都合により、5月15日(月)22時の段階で「受付終了」が表示され、お申し込みができない状況となっておりました。大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。 5月16日(火)7時35分より、申し込み受付を再開いたしましたので、学校説明会参加のご希望の方はご入力をお願いいたします。 ■お申込み方法:下記のフォームに直接ご入力ください。 【5月27日(土)普通科・アカデミア科説明会申込フォーム】 https://forms.gle/fxkPXMzizkTSLoiu9 ■申込み期間:5月15日(月)17:00〜5月24日(水)16:00 ■来場時の注意 1.会場の駐車場・駐輪場はご利用いただけません。 ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。 送迎等の都合で自家用車をご利用の場合は、 周辺のコインパーキングをご利用ください。 ※今宮神社参拝者専用駐車場とデイリーカナートイズミヤの駐車場 には決して駐車しないでください。 2.当日、発熱や体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えください。 3.服装の指定はございません。(制服の着用も必要ございません。) ■ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。 075-491-0221 企画部 広報担当まで 皆様のご参加をお待ちしております! 第3回「Global Citizenship 2(企画とは)」の授業の様子![]() この授業は、自分が暮らしている地域・国・地球の問題を自分自身の問題だと考えて行動する人間になることを目指して、答えのない問いに挑む「総合的な探究の授業」です。 第3回目のテーマは「GCプロジェクト〜企画とは何か〜」です。 GCプロジェクトとは、自由を実現するための企画・探究活動のことです。自分もみんなも自由になれて、誰もが楽しみながら取り組むことのできるアイディアを考え、そのアイディアを効果的に発信することが目標です! 前半の授業では、「良い企画書」とは何かについて, 「手に取りたくなる!読み進めたくなる!実行したくなる!」 という3つの条件について話し合いました。 後半の授業では、手本となる企画 「食べられるスプーン PACOON」 「パラグライダーから生まれるエコバッグ」 「難民支援を身近にするワークショップ」など について、一番興味のあるものを選び、情報収集・整理・分析を行いました。 企画のメリット(社会に与える効果やよい影響)、デメリット(その規格の今後の課題や問題点)、実現に向けた費用など、生徒達はしっかりと分析できている様子でした! 球技大会に向けて![]() ロングホームルームでは,各クラスが6月30日に行われる球技大会に向けて、各競技にエントリーするメンバーを決めました。 1年生と2年生は島津アリーナ,3年生は紫野高校体育館にて バレーボール、ドッヂボール、ボッチャの3競技が行われます。 また,当日に向けてクラスTシャツ作りも進行中です! 各クラスの工夫を凝らしたTシャツの完成が楽しみです♪
|
|