京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up2
昨日:74
総数:510590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

東山サービスより(5)

音羽の滝を巡って、「また晴れの日の京都もいつか来てください。」と茶わん坂の上でお別れをしました。富士中学校の皆さん、ありがとうございました。
東山サービス観光案内チームは笑顔で見送っていました。

画像1
画像2

東山サービスより(4)

奥の院で清水寺に関するクイズレクリェーションをして、記念撮影。
緊張もほぐれて、笑顔でやりとりしていました。

画像1

東山サービスより(3)

雨の中、清水寺を訪ねました。仁王門や三重塔を巡り、清水の舞台へと進みます。
色とりどりの傘に囲まれながら、舞台から雨にけぶる景色を見ました。

画像1
画像2
画像3

東山サービスより(2)

カフェしゅうどうで楽しいひとときを過ごされました
画像1
画像2

東山サービスより(1)

東山サービス観光案内
富士市立富士中学校の皆さんをお迎えして、交流と観光案内を行いました。
本校図書館にてご挨拶、お互いの学校紹介をしました。
今日の記念にお名前入りの陶製マグネットを贈りました。
富士中学校の皆さんから、富士市特産品の紙でできたバンドを使ったストラップを頂戴しました。

画像1
画像2

コミュニティサービス

各々に任された役割をきちんと担っています

カップ作り、プランターの雑草取り、耕運機を使用しての耕しなど自分たちで考えて行動しています
画像1
画像2
画像3

芸術2

スクラッチアートを作成中

下地になる画用紙にはクレパスで好きな色を塗っています

下絵には各々好きな絵を描いています
画像1
画像2

芸術1

2部に分かれて合唱の練習をしています

音程・音量を確認しながら綺麗な歌声が音楽室に響いていました
画像1
画像2

令和5年度東山祭スポーツフェスティバル 12

閉会式

一生懸命に全力を出し切ったみんなが主役の1日でした
画像1
画像2

令和5年度東山祭スポーツフェスティバル 11

演舞3年生 「京炎そでふれ〜東山バージョン〜」

みんな、凛々しい、いい表情で息の合った踊りを見せてくれました

最高学年らしく、格好いい姿でした!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp