1年生 第1回勉強大会 表彰式
今日は中間テストに先んじて行われた第1回勉強大会の表彰式を行いました!一生懸命勉強した結果が報われて子どもたちはすごく喜んでました!
この勢いで、昨日.今日受けた中間テストも良い結果になることを願ってます!
【1年生】 2023-05-19 17:41 up!
1学期中間テスト
今日と明日は、1学期の中間テスト。1年生は初めての定期テストとなります。1週間前から部活停止など、入学してから少し慣れてきた学校生活ですが、少し緊張する二日間になるのでしょうか。出来る出来ないもあるかもしれませんが、それよりも、テストが返却されてきたら、自分の出来なかったところをしっかり見直しましょう。出来ない部分をそのままにせずに、次に同じ問題が出たら出来るようにすることが大切です。学校のテストは、成績に影響するのは当然ですが、自分が今出来ていないところをはっきりさせることも目的です。この機会を逃すことがないように!
【トピック】 2023-05-18 16:27 up!
昼休みの様子2
昼休みの教室・廊下では、わいわいがやがや楽しそうに会話をしています。
特に1年生のフロアは、廊下が賑わっています。クラスの仲間だけではなく、クラスを越えて学年みんなが仲良くなるといいですね。
明日はいよいよ中間テストです。放課後、最終確認して、テストに臨んでほしいと思います。ファイト!!
【トピック】 2023-05-17 15:15 up!
昼休みの様子1
暑いです!! 気温がグングン上がり、ブレザーを着ている生徒は少なくなってきました。
昼休みのグラウンドは、汗をかきながらボールで仲良く遊ぶ姿が見られます。暑い中ですが、中学生のみんなにとってはへっちゃらですね。とても楽しそうです。
【トピック】 2023-05-17 15:09 up!
連絡
・本日深夜、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。
・京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。
・これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。
・これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。
(スクリレにも配信しております。)
【お知らせ】 2023-05-15 19:08 up!
授業の様子2
中間テストが18日(木)・19日(金)に実施されます。1年生にとっては初めての定期テストです。コツコツ計画的に学習を進めていきましょう。学習し、理解できていくことを楽しんでほしいと思います。
【トピック】 2023-05-15 14:26 up!
授業の様子1
各クラスの授業の様子です。積極的に発言する姿や、和やかに話し合いをする姿、一致団結して大縄跳びに挑戦している姿が見られます。
【トピック】 2023-05-15 14:19 up!
教室の様子2
コロナも5類となり、少しずつ制限されてきたこともできるようになってきました。
クラスの仲間との時間を大切に、笑顔あふれる一瞬一瞬の時間の積み重ねができればなぁと思っています。子どもたちの温かい声が、校舎から溢れています。
【トピック】 2023-05-12 16:15 up!
教室の様子1
各教室の様子です。5月半ばとなり、少しずつクラスの仲間との距離も縮まり、色々な決め事も話し合いの中で決定することができています。
思いやりの心をもって、自分の思いを伝え、仲間の思いを受け止め、効率と公正を考えながら進めています。
【トピック】 2023-05-12 16:10 up!
3年生の学校生活〜学習確認プログラム〜
学習確認プログラムを実施しました。中学校での学習内容を計画的に総復習し、その達成状況を定期的にテスト形式で確認することを通して、学習の改善と学力の向上を図るためのものです。みんな真剣に取り組んでいました。
【3年生】 2023-05-11 20:29 up!