![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820511 |
【8年生】ピア清掃スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はい!」 4年生・8年生のピア清掃が、本日より始まりました! 花背山の家宿泊学習を一緒に過ごしたこともあり、お互いテキパキ声を掛け合いながら、活動をしている姿がとても印象的でした。 また最後は、8年生による掃除点検を行い、BSリーダー4年生から温かい言葉をいただきました。 宿泊学習の最後、校長先生が言ってくれた「つながり」を、今度は掃除を通してより深いものへとしていきましょう。 がんばろう、8年生! 5年生 ピア清掃スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は1年生とペアになって掃除をします。 お兄さんお姉さんとして,1年生と協力して清掃を進めてくれることを期待しています。 5年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() クラスのタイムを少しでも速くするためにみんなでバトンパスの仕方や走り出すタイミングについて相談をして頑張っていました。 4年生 社会「京都府の様子」![]() ![]() ![]() ![]() 地形、人口、土地利用の様子、交通の観点で 資料をもとに学習をしています。 北部のほうは日本海に面していて、 魚介類がたくさん獲れること 私たちが住む向島を含む京都市南部の方は 市街地が広がり、 人口も多いことがわかりました。 4年生 国語「漢字辞典の使い方」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「部首さくいん」 「音訓さくいん」 「総画さくいん」 しっかりマスターできたでしょうか。 子どもたちは、 「あった!」「この字は〇画や!」 と嬉しそうに辞書をひいていました。 7年生 学級係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 初めてのお習字
お習字セットを初めて使いました。
まずは、物の名前と使い方、そして用意の仕方を知りました。 1つ取り出すのもそっとしたり、喜びながら置いたり とても大切にしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 お習字の続き![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみにしていたようでした。 次の時間から書いていきます。 7年生 授業のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生【書写】漢字の学習![]() ![]() 一画一画ゆっくり丁寧に書く練習を頑張っています。 きれいな漢字をかけるよう頑張ろう!! |
|