![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820337 |
1組 生単 「おやつづくり」 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「おやつづくり」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「基本の点画を確かめながら書く」ということを目標に、 9種類の点画の名前や形を確かめながら、筆を扱います。 久々の毛筆は少し緊張感がありますね。 4年生 ランチルーム給食!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、さばの生姜煮を みんなでおいしくいただきました! 対面で食べることができて、 話もはずんでとても楽しそうでした。 カメラを向けるとこの表情(*^-^*) みんなとてもうれしそうでした。 かむことをしっかり意識できたかな? またおうちでも話題にしてもらえたら うれしいです! 2組・3組のみんなも ランチルーム給食を楽しみにしていてね! 5年生 こころ科![]() ![]() 4年生 学活「かむことの大切さについて」![]() ![]() ![]() ![]() 栄養教諭の廣瀬先生による 食育の授業がありました。 よくかんで食べることの大切さを、 みんなで実演を交えながら 楽しく学習しました。 消化を助けてくれる役割を果たしたり、 脳を活性化させたり、 食べ物のおいしさをより一層感じられたり… と、いいことがたくさん☆ ぜひ、今日教えてもらったことを これから学校やお家で生かしてくださいね! 家庭科Bチーム オレンジジュースづくり
家庭科Bチームでは、衣食住の食について学習しています。
今日は、クエン酸やグラニュー糖、合成甘味料などを使い、オレンジジュースを作りました。はかりのメモリを読み取ったり、小さじや大さじについて学びながら、協力して作ることができました。作っている過程で「こんなに砂糖入れたら甘すぎるよ!」と話す子どもたちでしたが、いざ飲んでみるといつものオレンジジュースの甘さになっていて驚いていました。これから暑くなり、ジュースを飲む機会が増えると思いますが、この授業が子どもたちにとって健康的な食生活を考えるきっかけになりますように…! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 3年生 社会見学 その3![]() ![]() ![]() ![]() 1組 3年生 社会見学 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 3年生 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|