京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up15
昨日:23
総数:564897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家 野外炊事(すき焼き)

画像1画像2
玉ねぎを切るのもとても上手です。おうちでもお手伝いしているんだなというのが分かります。

花背山の家 さっき朝ごはんを食べましたが、もうお昼の準備です。一度カレーを作っているので手慣れたものです。まずは今日使う食器やお鍋をキレイに洗います。ご飯を作るのは大変だということを知って、普段おうちの方に作っていただいていることに感謝の気持ちが生まれます。

画像1
 

花背山の家 野外炊事の準備

画像1画像2
朝ごはんを食べ、自分達の泊まった棟から荷物を運び出しました。これから、荷物の確認等した後は最後の活動、野外炊事(すき焼き)をします。

山の家 朝の集い

画像1
朝6時に起床し、布団やシーツを たたんで部屋の掃除も済ませました。山の家での最後の一日を楽しく過ごして欲しいと思います。

花背山の家 キャンドルファイヤー

画像1画像2
キャンドルファイヤーが始まりました。火の子達が協力、平和、友情の火を神様から受け取り、キャンドルに灯をともしました。
歌を歌い、みんなで手を繋いで踊っています。

花背山の家 晩ごはん

画像1画像2
ご飯を食べ終わったら、楽しみにしていたキャンドルファイヤーに行きます。レクリエーション係の人が楽しい計画をしてくれています。最後まで楽しみましょう??

花背山の家 ウッド写真立て

画像1画像2
全ての行程を終えて、お風呂まで少し時間があったので、雨の時にしようと思っていたウッド写真立て作りを急遽、させていただくことにしました。楽しかった山の家での良い思い出になります。

花背山の家 ゴシ谷ハイク

画像1画像2
長い距離でしたが、ゆっくり自然を楽しみながら歩けました。最後にパラパラと雨が振りだしましたが、レインコートを着るほどでもないくらいの雨で山の家に到着しました。
外でする活動は全て行うことが出来ました。

花背山の家 ゴシ谷ハイク

画像1
涼しくて歩きやすくていいコースです。周りの自然に足を止めながら、友達とおしゃべりしながらのんびり歩きます。

花背山の家 ゴシ谷ハイク

画像1
とても良い景色です。山の緑がとても美しいです。山に向かって「ヤッホー」を連呼している子ども達です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp