京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:9
総数:205399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

修学旅行 あすたむらんど アスレチック

少し曇ってきましたが、アスレチックも思い切り楽しんでいます。
いろいろな人がいる中で、譲り合いながら楽しめるの六年生、ステキです!
画像1
画像2

修学旅行 あすたむらんど科学館

まずは科学館での活動です。
体験型のものがとても多く、みんな楽しんで活動しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1
画像2
あすたむらんど徳島に着き、集合写真を撮り、お昼ご飯タイムです☆
これから、科学館・アスレチックでの活動です。

修学旅行 あすたむらんど徳島到着!

画像1
お昼すぎにあすたむらんど徳島に到着しました!
みんなまだまだ元気いっぱい!
美味しいカレーを食べて、昼からの活動スタートします!
画像2

修学旅行 あすたむらんど徳島 くすのき編

画像1画像2
お昼ご飯はカレー!
エネルギー補給してお昼からも頑張りまーす!

大鳴門橋

画像1
大鳴門橋を通過します。
バスの窓から下を見ると、渦潮が見えました。

修学旅行  メモリアルハウス・地震ラボ

画像1画像2画像3
断層を見た後は、当時の台所を再現したメモリアルハウスや、地震の仕組みを学べる地震ラボを見学しました。
この後は、あすたむらんど徳島に向けて出発します。

修学旅行 北淡震災記念館見学 くすのき編

画像1画像2
北淡震災記念館では実際に断層を触れるブースや当時の地震が起きた時断層のズレる様子を見ることのできるブースもありました!
体感的な見学でとても勉強になりました!

修学旅行 北淡震災記念館見学

画像1画像2画像3
北淡震災記念館では阪神・淡路大震災で実際に大きくズレだ断層などを見学しました。
一生懸命に話を聞いて、たくさんメモをとってました!

修学旅行2  北淡震災記念館到着!

北淡震災記念館に到着しました!
職員さんの話をしっかり聞いて、この後見学にいってきます!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp