1年生 算数 いくつといくつ
算数で,数をいくつといくつに分けられるかの勉強をしています。今日は「10づくりカードゲーム」をしました。「2と8だから10になる!」「6だから,4をめくれば10になるよ!」みんな勉強の成果を活かして,楽しんでいます。
【1年生】 2023-05-18 18:04 up!
【5年生】理科 生命のつながり
先日の理科の様子です。
種子が発芽するのに必要な条件3つについてグループで話し合いました。
条件がたったの3つしかないことに驚きながらそれぞれの意見を出し合い,グループごとに決定していました。
【5年生】 2023-05-18 18:04 up!
1年生 休み時間
休み時間,運動場で遊べるようになり,運動場で遊ぶ1年生が増えました。暑さに負けず,全力で楽しんでいます。
【1年生】 2023-05-18 18:03 up!
1年生 生活 アサガオ
毎日,朝の準備が終わったあとに,アサガオに水をあげています。
ぐんぐん成長しています。
【1年生】 2023-05-18 18:03 up!
★5月18日(木)今日の給食
今日の給食
★麦ごはん
★牛乳
★さばのしょうが煮
★高野どうふのそぼろ煮
今日のさばのしょうが煮はさばをしょうが・三温糖・料理酒・水で作った煮汁でじっくりと煮て仕上げています。
さばには大きな骨がついていますが,一年生も頑張って魚の骨の取り方の動画を見ながら上手に食べていました。
【給食】 2023-05-18 18:03 up!
6年生 墨と水 2
図画工作パート2です。カメラを向けると「いい作品が出来たので映してください。」と言ってくれました。みんな思い思いの素敵な作品をつくりますね。
【6年生】 2023-05-18 16:47 up!
6年生 休み時間
休み時間にドッジボールをしていました。よく見ると1・2・3組が混ざって遊んでいました。クラスが違う友達とも遊べるって素敵です。
【6年生】 2023-05-18 16:44 up!
3年生 図工 切ってかき出しくっつけて
用具を使ってねんどの形を変え、思いつくものをつくりました。
想像力を膨らませ、楽しくつくることができました。
【3年生】 2023-05-18 16:44 up!
3年生 〜階段をピカピカに〜
掃除時間には汚れが目立つ場所を雑巾で一生懸命掃除している様子がありました。「ピッカピカになったー!」と素敵な表情でした♪
【3年生】 2023-05-17 18:10 up!
2年生 ぐんぐんそだて おいしいやさい
生活科の学習では、野菜を育てる学習が始まりました。
今回、自分の鉢にはミニトマトを植えました。
土を入れて、そこにそーっと苗を植え、水をあげました。
みんなの畑には、きゅうり、ピーマン、オクラ、かぼちゃを植えました。
また、ほかの野菜も植える予定です。
これから水やりをがんばります!!
【2年生】 2023-05-17 18:08 up!