![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:125 総数:937259 |
社会![]() 今の日本はこの三原則で成り立っているのですね。 国語![]() ![]() ![]() 国語![]() ![]() ![]() 新体力テスト2
長座体前屈では、新しい器具を使って測定しました。
「足がーーーー」や「後ちょっといきたいのにーー」など、1ミリでも1センチでも記録を伸ばそうとしていました。 ![]() ![]() 新体力テスト1
新体力テストを行っています。
握力と長座体前屈を行いました。 顔が真っ赤になるくらい力を入れて握っていました。 さて、去年より記録は伸びているかな? ![]() ![]() ![]() 横断歩道、きちんと渡れるかな?![]() ![]() ![]() 歩道の歩き方、横断歩道の渡り方を教えていただきました。 下校の際に生かしていきたいですね。 聴力検査の様子から![]() 岡本先生の話をじっくりと聞く子どもたちでした。 校区探検〜藤ノ森小学校の周りはどうなっているの?パート2〜![]() ![]() ![]() 京都タワーが見えるポイントがありました。 実際に歩くと土地の様子がよくわかります。 校区探検〜藤ノ森小学校の周りはどうなっているの?パート1〜![]() ![]() ![]() 学校図書館へ行こう
学校図書館へ行き本を読んだり、本を借りたりしました。本が好きな子どもたちが多く、図書館へ行くのを毎週楽しみにしています。自分の好きな本を選んで本の世界に入り込んで心を落ち着かせて読んでいます。
読書ノートにも読んだ本を記録して1年間で100冊か10000ページ読むことを目標にしています。 5年生になり図書委員会の児童も決まったので、本の貸し出しも自分たちでやっています。 ![]() ![]() |
|