京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up28
昨日:83
総数:672263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 生活科「カブトムシの幼虫のお世話」 1

画像1
画像2
画像3
 地域の方から100匹ほどのカブトムシの幼虫をいただきました。今日は、その幼虫を各クラスで育てるために、カブトムシに詳しいゲストティーチャーに来ていただきました。

2年生 生活科「トマト」

画像1
画像2
 一人ずつ自分の鉢にトマトの苗を植えています。どのように成長するのか楽しみです。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
 写真を細かくとって、形が動く作品を作ります。ロイロノートを使って製作します。

4年生 新体力テスト

画像1
画像2
 ソフトボール投げをしました。昨年度よりいい記録を目指して、力いっぱいソフトボールを投げていました。

5年生 国語科

画像1
画像2
 報告書の書き方を学習しています。

6年生 家庭科「エプロンづくり」 2

画像1
画像2
画像3
 アイロンも気を付けて行い、早くできた人から、ミシンで少しずつ縫い始めました。

6年生 家庭科「エプロンづくり」 1

画像1
画像2
画像3
 エプロンをミシンで縫います。まずは、仮縫いをして、アイロンをし、縫いやすいように準備をしています。

6年生 図画工作科「わたしの大切な風景」

画像1
画像2
 下描きした風景に彩色しています。塗り方を考えて、彩色していました。

5月16日(火)の献立 その2

スチームコンベクションオーブンで焼いた鮭は、ふっくらとしていて、皮まで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!!
画像1
画像2
画像3

5月16日(火)の献立 その1

今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし

でした。「さけの塩こうじ焼き」は、スチームコンベクションオーブンを使用しています。
調理員さんが鮭に塩こうをつけて焼いて下さいました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp