![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:295416 |
朝読書の様子 その2![]() ![]() 物語や伝記、図鑑等を読み、自分の教養や知識をさらに広く深くしようとしている姿が見られました。 朝読書の様子![]() ![]() ![]() 自分の読みたい本や友達に勧められた本を読んでいます。 読書をすることで心が落ち着きますね。 4年 書写 「花」
早速、毛筆の学習が始まりました。もう準備の仕方は慣れたものでした。姿勢に気を付け、「始筆・送筆・終筆」を意識して、「花」という一文字を書きました。一文字なのでバランスをとるのが難しかったのですが、一枚仕上げては振り返り、次はこう書こうと決めて清書していました。きれいな「花」が教室いっぱいに咲きました!
![]() ![]() 気持ちよさそうです![]() 残念ながら青空の下で泳ぐことはできませんでしたが、 勢いのある風に乗って泳ぐ姿を見ることができました。 運動場で体育をしている1年生からは 「あ、こいのぼり!!」 というかわいいい声が聞こえてきました。 ひらがな、がんばってます!!![]() ![]() 「て」を書く時に気を付けることや,「て」のつく言葉をたくさん探しました。 みんなで勉強している姿はとってもかわいいですね。 委員会活動が始まりました![]() 高学年が全校児童のために「よりよい学校にしよう」と年間計画を立てました。 6年生の委員長を中心に真剣に話し合っていました。 どんな活動ができるか,今からワクワクしますね。 1年生 生活科「なかよしだいさくせん」
4月20日(木)に、生活科「なかよし大作戦」の学習で、6年生と交流会をしました。6年生とペアを組んで、自分で書いた名前カードを交換しました。最後に、みんなでじゃんけん大会をしました。みんなとても楽しそうでした。来週は2年生と「なかよし大作戦」をします。
![]() PTAさんからいただきました![]() 1年生 国語科「としょしつへいこう」
1年生みんなで初めて図書室へ行きました。
司書教諭の藤井先生に図書室の使い方を教えていただきました。 最後は,絵本の読み聞かせをしていただきました。 みんな,静かに聞くことができました。 ![]() みんなで考えを共有しています![]() 線対称の図形の性質をみんなで考え、その考えを共有できるようにしています。 学級の友達の考えを聞いて、自分の考えを広げたり、新しい考えを発見できたらいいですね。 |
|