![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:31 総数:251531 |
体力アップタイム![]() ![]() ![]() 今月のメニューは,「ケンパ」です。ケンパは、みんな慣れているのでリズムよく軽快に跳びはねていました。 入学おめでとう 〜1年生を迎える会〜2![]() ![]() 計画委員さん、1年生と他学年とをつなぐすばらしい司会でした。みなさんのおかげで、笑顔がいっぱい、温かさがいっぱいの1年生を迎える会になりました。 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 みなさんの入学を心から待っていました。 たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん学習して、 大きくなってくださいね。 入学おめでとう 〜1年生を迎える会〜1![]() ![]() ![]() 6年生のお兄さん、お姉さんからメダルをかけてもらう1年生。とてもよい表情をしています。 その後、他学年から、歌やダンスなどのプレゼントをもらいました。 今年度初めてのクラブ活動![]() ![]() ![]() 上級生が下級生に優しく声をかける場面や、楽しく一緒に活動する場面がたくさん見られ、これからの活動が楽しみになってきました。 放課後まなび教室 開講式![]() ![]() ![]() ご指導いただく先生方と教育委員会からも担当してくださる先生にご出席いただき、子どもたちへエールを送ってくださいました。 自分で課題を立て、勉強しようと思うことを、計画を立ててしっかりと進めていってほしいと思います。みなさん がんばりましょう。 きずなタイム![]() ![]() PTAクラス委員会![]() ![]() ![]() 御所東小学校PTAの活動方針は、「できるときにできることを、保護者も楽しめるPTA」です。会長さんからお話があった後,部会(健康安全部・教養文化部・広報図書部)に分かれて、話し合いがもたれました。 子どもを真ん中に据えて、子どもも大人も楽しめるようにできることを工夫して取り組めたらと思います。 クラス委員の皆様、一年間どうぞよろしくお願いします。 第1回学校運営協議会![]() ![]() 第1回学校運営協議会では、メンバーの皆様と顔合わせをし、学校教育方針について話し合いました。話し合いでは,できることがあればいつでも協力するという温かいお言葉をいただきました。また,読解力を高めるために家庭学習に日記や読書を入れることはとてもよいことだと思うなどのお声もいただきました。 学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」の具現化に向け,子どもたちが,夢や希望に向かって何事にも一生懸命に取り組め,そして仲間とともに頑張れる,そんなが学校を今年度も目指して取り組んでいきたいと思います。 始まりました!〜委員会活動〜![]() ![]() 各委員会とも「はじめまして」の挨拶をした後、「今年の目標は、…」「もっとみんなに○○してほしい!」など目標や計画を話し合いました。 よりよい学校にするために、自分だけでなくみんなのことを考えて行動しようとする姿は、高学年らしくとても頼もしいです。委員会活動は、決して楽しいことばかりではありませんが、目標に向かって最後までやり遂げてほしいです。みなさん、がんばってください。 万が一に備えて 避難訓練![]() ![]() 学校では、火災や地震、洪水など災害が起こったときに備えて、年に数回訓練をしています。今回は、火災が起こった時を想定しての訓練でした。口元を守って真剣に訓練に臨む子どもたち。全員で「おはしもて」の意味も確認しました。 訓練をすることで、災害が起こった時でも、落ち着いて命を守る行動ができるようになってほしいです。 |
|