![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650510 |
参観日7 6年生 図画工作
墨と水から広がる世界を表現しました。
墨の濃淡、筆圧などを変化させて思い思いに表現を楽しんでいました。 ![]() ![]() 参観日6 5年生 国語
タブレットを使った学習です。
それぞれがひらがなだけの問題を作成し、ロイロノートに集めました。 それらを漢字に変換するという課題に、どんどん挑戦していました。 ![]() ![]() 参観日5 4年生 道徳
「さち子のえがお」というお話を読んで、やってはいけないことを見たり、聞いたりしたときはどうすればよいのか考えました。
だれもが、一生懸命考えていました。 ![]() ![]() 参観日4 3年生 国語
「もっと知りたい友だちのこと」の単元で、自分の好きなものについて発表しました。
自分のことをグループで伝えた後には、質問や感想を受け付けます。 友だちの話をしっかり聞いて、いろいろな質問をすることができていました。 ![]() ![]() 参観日3 2年生 体育
好天の下、元気な声が運動場いっぱいに響いていました。
前半は、リレー遊びでした。 どうやったらはやく次の人につなげるかを考えて走れていました。 後半は、おうちの人と一緒にドッジボールです。 暑い中、参戦していただきありがとうございました。 ![]() ![]() 参観日2 3くみ
みんながもっとなかよくなれるようにクラス会議で話し合いました。
グループで考えたあとは前で発表して交流です。 どのグループも真剣で、すてきな会が開けそうです。 ![]() ![]() 参観日1 1年生 算数
好天に恵まれた参観日でした。
たくさんの保護者の方に来ていただいて子どもたちはとてもうれしそうでした。 ご参観ありがとうございました。 「7」になるのは、いくつといくつかを友だちと一緒に考えていました。 サイコロを転がして,ペアの人と「7」を作りました。 何度もやっているうちに、どんどんはやくできるようになってきました。 ![]() ![]() 1・2年生 なかよしタイム4
初めてのなかよしタイムは、楽しく仲良く学校探検ができました。
ゴールしてから、1年生も2年生も振り返りの感想を伝え合いました。 来週は、このグループで春の遠足に出かけ、動物園内を回ります。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 なかよしタイム3
音楽準備室・図工室・ランチルーム・職員室・保健室・3くみ教室・家庭科室と、スタートとゴールの多目的室でミッションやクイズに挑戦して、シールをもらいました。
1年生に優しくクイズの答えのヒントをあげたり、手をつないで探検をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 なかよしタイム2
ゲームでなかよしになった後は、2年生が学校案内をしながら校内を探検しました!
![]() ![]() ![]() |
|