![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:33 総数:932350 |
お楽しみ会をしました!
2組のお楽しみ会では,オープンスペースでフルーツバスケットをしました。
リズムにのって「フルーツバスケット!はい!フルーツバスケット!はい!」のかけ声でゲームが進んでいきました。各クラスでそれぞれ楽しい時間を過ごしています。 ![]() 係の活動を進めています!![]() みんな遊びやかざりなど,それぞれに工夫をした係活動です。 写真は,なぞなぞ係によるなぞなぞ大会です。 みんな答えることに夢中な様子でした。 シャトルランをしました!
3年生は学年でシャトルランをしました。
50回をこえる子どももいました。体力をつけて暑い夏ものりきりましょう! ![]() 鉄棒の学習を進めています!![]() ![]() 上がる技,回る技,おりる技を組み合わせて連続技に挑戦する子どもたちです。 道徳の学習をすすめています!
3年生の道徳の学習は第4回目を迎え,担任が各クラスをまわっていく
まわし道徳も始まりました。 35時間の学習の中で,それぞれの心のダイヤモンドを磨いていきたいですね。 ![]() すごいで見てみて!
練習でものさしや身の回りにあるものを観察しました。
普段何気なく見ているものを顕微鏡で見ると・・・ 驚いて友だちに「見てみて」と思わず声が出ていました。 ![]() 双眼実体顕微鏡を使いこなそう
双眼実体顕微鏡の使い方を練習しました。
ピントの合わせ方や調光など基本的な使い方を学習しました。 次の学習から観察するのが楽しみです。 ![]() ![]() いくつといくつ 8バージョン 2
数図ブロックを使って調べた後は、おはじきを使ったゲームを行いました。しっかりと学習したことを使って、ゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() いくつといくつ 8バージョン 1
今日は8がいくつといくつに分けられるのかを数図ブロックを使って調べました。
![]() ![]() 5年生 図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションを行いました。図書館司書の西村先生に図書館のマナーや分類番号、ラベルの読み方について教えていただきました。学習の最後には、本の「奥付」を手がかりに本を探すゲームを班対抗で楽しみました。
![]() ![]() |
|