![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:122 総数:711327 |
1年生 一年生を迎える会![]() ![]() クイズに参加したり、漫才や劇を見たりしながら、学校のことがさらに知れたのではないかなと思います。 川岡東小学校の一員として、これからさらに頑張ってほしいなと思います。 今日の給食
〇今日の献立
麦ごはん 牛乳 油あげのチャンプル クーブイリチー 今日は沖縄料理でした。 沖縄も暑い地方ですが、今日の京都市も暑かったですね。 暑いと食欲も落ちがちですが、暑い日こそしっかり食べて バテない体作りができたらいいですね。 1年生の教室では沖縄にちなんだ画像と音楽を流しながら給食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】算数『長さ』 どうやってはかる?![]() 2年生 教室紹介ポスターができました。
明日はいよいよ学校探検に行きます。生活科で作成した教室紹介ポスターが出来上がりました。絵も文もしっかりかいていたみんな。明日はこれを見ながら、どんな教室か1年生に紹介しながら学校を回ります。とっても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 2年生 側方倒立回転(そくてん)を特訓中
体育「マットあそび」で、跳び前転やそくてん、壁上がり逆立ちなどを特訓しています。この日は、倒立でしっかり体を支える練習をしてから、そくてんをしました。
上手になってくると、一本の線の上に手・手・足・足が着地していきます。お互いに見合ってアドバイスしているみんな。手足が伸びたらもっときれいに回れるよ。たくさん練習して、本番では100点満点の技を披露してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】1年生と顔合わせ!![]() ![]() ![]() 3年生『1年生を迎える会』![]() ![]() ![]() 3年生は学校を知ってもらうためのクイズを出しました。 「この先生の名前は?」 「日本庭園の石には何て書いてある?」 「名札をつける位置は?」 「休憩時間の過ごし方は?」 練習以上の素敵な発表。とても素晴らしかったです!!! 3年生 初めての「習字」に挑戦!!
楽しみにしていた「習字」の学習をしました。
書写セットを開ける前からソワソワしている子どもたち。 いざ開けると「これ何」「早く書きたい。」と意欲満々。 今日は、「一」を書いてみましたが,「墨がカスカスや。」「うまく書けへん。」と苦戦している様子でした。 でも、しっかり話を聞き、片付けもテキパキできました。 次の「習字」も楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 児童会『1年生を迎える会 4』![]() ![]() 児童会『1年生を迎える会 3』![]() ![]() ![]() |
|