![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:83 総数:908261 |
3年生 校外学習1 出発![]() 朝から小雨で、梅小路公園に行けるかどうか不安でしたが、 校長先生たちに見送られながらバスに乗り込みました。 1年 からだほぐしうんどう![]() ![]() ![]() ふうせんを使ったり、フラフープを使ったりと体をほぐしつつ、運動を楽しみました。 1年 さかせたいなわたしのはな![]() 3年 社会見学!
今日は、京都駅・京都タワー・梅小路公園に行きました!
天気を心配しましたが、さわやかに晴れました。京都タワーの展望台から京都市内がすっきり見えました。「わあ!大文字山が見える!」「バスが良く見える!」と嬉しそうでした。梅小路公園でお弁当を食べた後少しみんなでゆっくり過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 5年 私の生活、大発見!![]() ![]() 料理や縫物以外にも、洗濯に関係するものもあることに気づきました。 5年 見立て![]() 4年生までの説明文での学習を思い出しながら取り組んでいました。 5月15日(月) 今日の給食![]() 麦ごはん 牛乳 肉じゃが(ピリカラみそ味) もやしの煮びたし でした。 給食の肉じゃがは3種類あり、今日はトウバンジャンや赤みそで 味つけしたピカラみそ味でした。 程よい辛さがごはんにとっても合いました。 そらいろ学級の教室に行くと、「じゃがいもがおいしいな。」 「あかいものが見える!これがぴりからだ!」と入っている具材を よく見ながら食べていました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 5年 国土の地形![]() ![]() 川がどこを流れているか、 湖の場所などを地図帳やタブレットで調べました。 5年 比例![]() ![]() 式を立てるときに比例の関係を使えることを学びました。 ふしぎなたまご
自分だけのたまごを作り「パッカーン」と割ったら、何が出てくるのでしょう。
お城? お菓子? 恐竜? 子どもたちの発想は豊かですね。出てきたものから、どんなお話ができるのでしょうか? 楽しみです。 ![]() ![]() |
|