![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:175 総数:311617 |
令和4年度の学校評価(2回目)授業風景2
天気が晴れているので、朝顔の鉢植えや
畑の開墾などをしています。 体育館からはとても楽しそうな声が 聞こえてきます♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景1
5年生がタブレットやワークシートを使って
インタビューしています。 意見をまとめて、つなげてと、思考の視覚化により 交流が盛んになっているようです♪ ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作 ひかりのプレゼント![]() ![]() 2年生 生活 トマトの苗をよく見てみよう![]() ![]() 3年生 1年生を迎える会に向けて
18日(木)の1年生を迎える会で、3年生は学校紹介をします。
今日は、グループで教室紹介の原稿を作ったり、発表の方法を考えたりしました。 「○×クイズにするとわかりやすいかな。」「音楽室の写真があるといいなあ。撮りに行こう!」と、たくさんアイデアを出し合って、協力して進めていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
「植物の育ち方」の学習では、植物を栽培したり観察したりする活動を通して、植物の育ち方について学びます。
今日は、ヒマワリとホウセンカの種まきをする準備をしました。 硬くなった土を柔らかくしたり、草引きをしたり、みんなで力を合わせてがんばりました。 プランターを動かすと、たくさんのダンゴムシが出てきて、みんなで大騒ぎです。 ![]() ![]() ![]() 内科検診![]() ![]() 内科検診では聴診だけでなく、脊柱のゆがみや運動器検診も行います。静かに並んで待つことができました。 1年生初めてのフッ化物洗口![]() ![]() ![]() 本番に向けて1年生では、水を使って“ブクブクうがい”の練習をしました。 可愛い音楽と動画に合わせて「ブクブク」…上手にできたかな? コップ忘れのないように、ご準備お願いします!! SHOHOタイム 修学旅行事前学習![]() ![]() ![]() |
|