![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:49 総数:878152 |
5年 1年生を迎える会 1![]() ![]() ![]() 5年生からも出し物をおこない,5年生らしい楽しさと元気良さ,そして高学年らしい美しい歌声を届けることが出来ました。 5年 1年生を迎える会 2![]() ![]() ![]() こうやって全校生でたくさんの思い出が作っていける1年になるといいなと感じました。 すてきなノート 見つけました
3年生になって学習をがんばっています。
今日は素敵なノートを見つけました。 1 漢字の宿題ノート 自分で工夫して,見やすいノートにしていました。 2 算数ノート 何度も考え, 考えた分だけ式が増えていました。 消さないで,新しい考えをどんどん書くのは素敵な学習方法ですね。 ![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 会が終わって帰ってきてからは、「すっごい楽しかった。」「歌声がきれいやった。」「一緒に歌いたくなった。」「台詞がんばった!」「楽しく歌えた!」など、いい表情でいきいき話していました。 2〜6年生のみなさん、ありがとうございました!これからもよろしくおねがいします! 2年 わっかでへんしん
今日の図画工作の学習は、『わっかでへんしん』!!
色画用紙と輪ゴムを使って、わっかを作り、頭につけたり、手首につけたりして変身できる飾りを作っています。 ホッチキスを使うことにも挑戦! スズランテープをつけたり、カラーペンで模様をかいたりと工夫しながら、素敵な飾りができてきています。 来週の続きも楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 2年 すもうあそび![]() ![]() しっかり足で踏ん張って、低い姿勢で押し合っていました。 6年 理科「ものが燃えると、空気はどうなるの?」
理科では、ものが燃える前と燃えた後では、酸素や二酸化炭素の量はどうなるのか実験しました。空気中にある酸素の量が多いことに驚いていました。
難しい実験でしたが、集中して取り組む姿、素晴らしかったです。 ![]() ![]() 1年生を迎える会にむけて![]() ![]() 4年生は応援で1年生の入学をお祝いします。 練習では全員で気持ちをそろえることができました。 明日は本番です。素敵な気持ちを届けてほしいと思います。 6年 一年生を迎える会にむけて2
いよいよ明日に行われる一年生を迎える会にむけて,最後の学年練習をしました。集中して練習に取り組めました。素敵な歌声とリコーダーの音が響いていました。
明日は学校のリーダーとして,学校全体を楽しませてくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 自主学習ノート紹介
素敵なノートがたくさんです。
どんどん紹介していきたいと思います。 ![]() ![]() |
|