![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874482 |
5年 エミリー先生と一緒に!![]() ![]() ![]() 今日は、1,2年生の学校探検の時間と重なり、1,2年生が 「すごい!!楽しそう!」とイキイキした目で教室を見ていました。 そして何よりみんな楽しそうに英語を使っています! いろんな表現を使ってどんどん話して身に付けていきましょう! 5年 図工 形が動く 絵が動く![]() ![]() ![]() 前回自分でイメージを膨らませたものを,今日はグループで伝え合いアドバイスをしあいました。 友達と話す中でさらにアイディアも深まった子もいて,次からの撮影が楽しみになってきました。 5年 体育 リレー![]() ![]() ![]() 声かけも「がんばれ」「もっとこうしよう」という声がかかり,1秒でもタイムを縮めようとがんばっています。 1組は今日でリレーが最後でしたが,本当に6時間で成長した姿が見られてうれしかったです。 子ども達の表情も大変晴れやかでした。 5年 算数 比例を使って![]() ![]() ![]() 今日は比例の性質を使って問題を解いていきました。 今まで普通に立式していた問題も実は比例の性質を使っていることに気づくことが出来ました。 さくらんぼ学級 苗を植える準備
「さつまいもの苗」が来週届きます。
今日はその準備として最終の草抜きと畝づくり、シートかぶせをしました。 暑い中でしたが、鍬を上手に使いこなし、大人が仕上げをしなくてもよいぐらいきれいに畝が作れました。 シートも風に飛ばないように上手に止めることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動 Hello!(2)![]() ![]() 外国の挨拶を聞いて、どこの国の挨拶か 考えて、線で結ぶような学習もしました。 その様子を、学校探検をしている1・2年生も 見ていました。 3年生 外国語活動 Hello!(1)![]() という活動をしています。 3年生 体育科 はばとび![]() ![]() ![]() 体力測定では立ち幅跳びをしましたが それよりも距離が伸びるのか?と考え 少ない助走で飛び始めました。 片足ジャンプ、両足着地を大切に練習をしています。 6年 家庭科「場所ごとの気温」
家庭科「夏をすずしくさわやかに」では、温度計を使って場所ごとの気温の違いをグループごとに調べました。
子どもたちは、校舎のほうが涼しく、渡り廊下のほうが暑いことにとても驚いていました。 ![]() ![]() 6年 未来をつくる その5
SDGsについて、さらに考えを深めていくためにグループでの話し合いを行いました。
XYチャートを活用して、「早急に解決すべきことか」「自分たちに何かできることはあるか」の視点で、17の目標を整理しました。 ![]() ![]() ![]() |
|