京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:58
総数:671662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5月16日(火)の献立 その2

スチームコンベクションオーブンで焼いた鮭は、ふっくらとしていて、皮まで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!!
画像1
画像2
画像3

5月16日(火)の献立 その1

今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし

でした。「さけの塩こうじ焼き」は、スチームコンベクションオーブンを使用しています。
調理員さんが鮭に塩こうをつけて焼いて下さいました。

画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 図工「ねんどであそぼう」

画像1
画像2
油ねんどを使って,自分が好きな食べ物や動物を作りました。
本物そっくりな作品がたくさん完成しました。

1年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 8や7の数などをいくつといくつの数に分ける学習をしました。

2年生 非行防止教室 2

画像1
画像2
 110番の家のことや「いかのおすし」のことなど、防犯のためのことをたくさんお話していただきました。
 右京警察署のみなさま、ありがとうございました。

2年生 非行防止教室 1

画像1
画像2
 右京警察署から来ていただき、非行防止教室を行いました。

2年生 国語科

画像1
 漢字の学習を頑張っています。

2年生 国語科「たんぽぽのちえ」

画像1
画像2
 たんぽぽのちえは、どんなところが知恵なのかを探しながら読みました。

3年生 理科「昆虫の育ち方」

画像1
画像2
画像3
 モンシロチョウの卵を観察し、カードにかく学習をします。モンシロチョウの成長が楽しみです。

3年生 音楽科

画像1
画像2
 みんなでいろいろな音をタイミングよく鍵盤ハーモニカを吹いて、和音を感じていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp