![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:47 総数:529164 |
初めての家庭科実習です!![]() ![]() ![]() 挑戦したのは、お茶を入れることです。初めてガスコンロにふれる児童もいて、少し緊張しながらも安全においしいお茶を淹れることができていました。 1年 体力テスト![]() ![]() ![]() 始めに先生から、どうやったら遠くまで跳ぶことができるかを教えてもらいました。 両足をそろえて膝を曲げながら、腕を振って勢いをつけて跳びました。 1回目は難しく感じたようでしたが、2回目は要領が分かり記録を伸ばしている子が多かったです。 今日の給食![]() 豚肉とキャベツのみそいためのキャベツは、旬の春キャベツを使っています。やわらかい食感であま味もあり、児童に大人気でした。ほうれん草とじゃこのいためものは、「じゃこが入っていておいしい。」と言ってたくさん食べてくれていました。 4くみ 校内の先生方に学習の様子を見てもらいました![]() ![]() はじめは、少し緊張していた様子でしたが、3回目の今日は、見てもらうことがうれしくて、どの子も張り切る姿が、とても微笑ましく感じました。 1年4組 「おとを さがそう」![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 「だいこん葉は、はじめて食べてけどおいしかった。」「野菜がシャキシャキしていて一番好きだった。」という児童が多く、だいこん葉のおかかいためが大人気でした。「たまごがふわふわでおいしい。」と言っている児童もいました。毎日、給食委員の児童が、給食室の横にあるホワイトボードに献立の絵を描き、食材の赤・黄・緑の色分けも貼ってくれています。 4年 書写「花」![]() ![]() ![]() 体力テスト3
長座体前屈、握力、シャトルランといろいろな種目の記録をはかりました。4年生になって初めての種目もありました。
![]() ![]() ![]() 体力テスト2![]() ![]() ![]() 体力テスト1![]() ![]() ![]() |
|