京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:20
総数:471840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

たいいく (ひまわりがっきゅう)

4ねんの たいいくは リレーをしています。

バトンのわたしかたが うまくなってきて

はやい タイムになってきました。
画像1
画像2
画像3

ハッピーキャロット (ひまわりがっきゅう)

ハッピーキャロットが クリームシチューに

はいっていました。

はーとのかたちでした。
画像1
画像2

稲むらの火の館3

画像1画像2画像3
津波の威力や高さに驚いています!

稲むらの火の館2

画像1
3Dシアターで地震や津波の脅威、浜口梧陵さんの偉業を知りました!

稲むらの火の館1

画像1画像2画像3
稲むらの火の館で、防災について学びました!

堤防、防潮扉の見学

画像1画像2
稲村の火の館の近くの堤防や防潮扉を見学してから、バスに乗って梅干館を目指して出発しました。

稲村の火の館

画像1画像2
予定通りの時間に稲村の火の館に到着しました。1組は、3Dシアターから2組は、館内の見学からしました。津波の起こるメカニズムもわかりました。

和歌山城2

画像1画像2画像3
お昼ごはんを食べていると、かわいいマスコットに出会えました!

みんな大はしゃぎ!

和歌山城1

画像1画像2画像3
見学して、芝生広場で楽しくお昼ごはん!

修学旅行〜和歌山城〜

画像1画像2
和歌山城を見学しました。とても良い天気で、天守閣からは、和歌山の町がよく見えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp