![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:535136 |
4年生 国語「聞き取りメモの工夫」![]() 1年生 体育 鉄棒遊び![]() うま味たっぷり「クーブイリチー」![]() ![]() ![]() 給食の準備にも慣れてきたので、昨年度からのお楽しみ「Koga Tube:クーブイリチー」を給食PowerPointで紹介しました。 クーブは「こんぶ」、イリチーは「いため煮」という意味があります。昆布と豚肉のうま味切干大根とつきこんにゃくに、昆布と豚肉のうま味がたっぷりしみこんだ副菜です。 給食調理員さんの調理の工夫も感じながら、おいしくいただいていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・油あげのチャンプル ・クーブイリチーでした。 今日は沖縄料理のチャンプルとクーブイリチーでした。 チャンプルとは「まぜ合わせたもの」という意味があり、給食では油あげと、新たまねぎ、にんじん、もやしをまぜ合わせたものを、卵でとじて仕上げました。 卵の黄色の中に、にんじんのオレンジ色が色鮮やかで、見た目にも食欲をそそりました。 4月の和献立![]() ![]() ![]() ・ごはん ・なま節と厚あげの煮つけ ・春野菜のみそ汁でした。 春においしい食材をたっぷり使った、だしのうま味を味わう献立です。 新玉ねぎ・春キャベツ・新じゃがいもが入った春を感じるみそ汁でした。 たいよう学級 練習しています!![]() 6年生 国語「漢字の形と音の意味」![]() 4年 社会『京都府の様子』![]() 白地図に色鉛筆で土地の高さや森林地帯に分けて 色塗りをしていました。 「京都府は緑が多いなあ」 誰かがつぶやいていました! たいよう学級 『朝の水やり』![]() 中庭で育てている野菜や花に水やりを していました。今日はいいお天気なので たっぶり水をあげていました。 1年生 体育 きちんと並んで![]() |
|