![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:80 総数:649563 |
1年生 「1−1」と「3くみ」交流![]() 2年生 1・2・3!!!![]() ![]() 普段から聞きなれている数もたくさんあるようで、子どもたちは全身を使いながら数をかぞえていました。 4年生 百人一首![]() ![]() ![]() 今日は『黄札』勝負。 練習を重ねていくうちに、得意札が増えてきているようです。 4年生 ハードル走![]() ![]() ![]() ペアでの学び合いを中心に、記録に挑戦しています。 インターバルも自分がハードルを心地よくまたぎ越すリズムを考えながら、じっくり取り組むことができました。 5年生 かずの変化![]() 「植木鉢を1つ、2つ、・・・と重ねていくと、全体の高さは?」 「レンガの数を1つ、2つ、・・・と重ねていくと、全体の高さは?」 規則的な数の変化について、表からしっかり読み取ることができました。 5年生 植物の発芽![]() ![]() ![]() 乾いた脱脂綿と湿った脱脂綿、発芽するのは??? 発芽の条件について学習が本格的にスタートしました。 話し合いにも熱が入ります。 6年生 文字を使った式![]() ![]() ![]() 「底辺がaセンチメートル、高さが8センチメートルの三角形の面積は?」 三角形の公式に文字をあてはめながら、その式がどのような意味をもつのか自分の言葉で説明することができました。 6年生 安全の日![]() 全国的に自転車の事故が後を絶たない昨今。 安全な乗り方もそうですが、自転車の点検の大切さについても気付くことができたようです。 3くみ ともだちのなまえをおぼえよう![]() 好きなことや今がんばっていること等々、ビデオの中でたくさんのことを紹介してもらった子どもたち。 とても身近に感じた6人の友だちに対して、もっと聞きたいことをみんなで交流しました。 3年生 海風きって![]() ![]() 今日の曲は「海風きって」。 まず、声が高くさわやかな感じのするものと、声が低くおだやかな感じのする2種類の曲を静聴。曲のイメージに合うものはどちらか考え、工夫して歌うことができました。 明るい歌声が教室に響き渡っていました。 |
|