![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:101 総数:878041 |
2年生とがっこうたんけん
2年生と学校探検をしました。2年生といっしょになかよく回りました。2年生がやさしくサポートしてくれてうれしかったようです。いろいろな部屋を見て回ってお気に入りの部屋を見つけました。来週は、交流をして子どもたちの声を聴きながら次のたんけんじゅんびをしていく予定です。
![]() ![]() ![]() 6年 国語 春のいぶき 短歌紹介
素敵な短歌がたくさんできました!
![]() ![]() 2年 学校探検 Part2![]() ![]() ![]() たくさんの先生や職員の方に見守られていることを感じました。 6年 国語 春のいぶき
学習の中では二十四節気について学習し,春に関わる短歌を作りました。
短歌は5・7・5・7・7で工夫して作りました。 みんなの短歌を読み,良さをみつけあいました。 ![]() ![]() 6年 自主学習ノート紹介
チャレンジ学習では,それぞれが探求したいことを調べています。
色を工夫して使ったり,クイズ形式にしたりと一人ひとりの工夫がたくさん見られています。 ![]() ![]() 2年 学校探検 Part3![]() ![]() ![]() 特別教室においてあるものにワクワクした様子で, 学年が上がって使えるようになることを楽しみしていました。 2年 アサガオのたねのプレゼント
1年生のときに大切に育てたアサガオのたねを、手紙と一緒に手作りの封筒に入れて、1年生にプレゼントしました。
ちょっぴりドキドキしながら手渡した子どもたちです。 ![]() ![]() 6年 英語の学習
今日はエミリー先生に来ていただき,ローマ字の学習とテストに向けて調べ学習をしました。
お家にファイルを持って帰っていますので,ぜひ練習をみていただけると幸いです。 ![]() ![]() ![]() 2年 1年生をむかえる会
1年生をむかえる会がありました。
1年生によろこんでもらえるように, 『スーパーカリフラジリスティック エクスピアリドーシャス』という歌と, 言葉をいっしょうけんめい練習しました。 本番では,スマイルで元気よく歌をプレゼントすることができました。 1年生やほかの学年も手拍子で応援してくれました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育 すもうあそび
体育の学習で,「すもうあそび」をしています。
今回は手押しずもう,ひっぱりずもう,足ずもうなど いろいろな種類のすもうあそびにチャレンジしました。 手や足の使い方を工夫しながら,すもうあそびを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|