![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:708206 |
1・2年生で遊びました☆![]() ![]() ![]() 5月23日に遠足に1・2年生合同で動物園に遠足に行きます。今日はその初めての顔合せでした。みんな、ドキドキ、わくわく、緊張と喜びの入り混じった表情で出会いました。どのグループも初めの自己紹介ではぎこちなかったのですが、遊びながら仲良くなっていきました。遠足当日まで少しずつ仲良くなって、すてきな遠足になればいいなと思います。 本日16時頃スクリレテスト配信を行います![]() アプリホームにある「通知一覧」に表示されますのでご確認ください。 4月28日(金)に学校便り5月号を配信します。 万が一システムの不具合等により表示が確認できない場合は、学校までご連絡ください。 和(なごみ)献立![]() ![]() 昔から食べられている「和食」を味わう日です。 和(なごみ)献立では、 1.だしのうまみ 2.季節感と旬の食べ物 3.伝統食や行事食 の3つを大切にしています。 今回は、 ・なまぶしと厚揚げの煮つけ ・春野菜のみそ汁 でした。 だしのうまみや旬の野菜がたくさんあっておいしくいただくことができました。 4年 リズムでなかよくなろう![]() ![]() 四分音符や付点四分音符など音符によってリズムが変わってきます。 友だちと一緒に楽しくリズム打ちをすることができました。 1年 音楽の授業![]() ![]() またお家でもチャレンジしてくださいね。 5年生 男たちの友情!!
シャトルランで最後まで走っていた友達を、
終わった後に、肩を組んで支える姿が… 美しい!! そんな光景をたくさん作っていきたいですね。 ![]() 5年生 シャトルランと思うな!人生と思え!
小雨の中ではありましたが、
シャトルランを行いました。 各々、自分と向き合いながら、 自分の力を出し切ってくれたと思います。 弱い自分に打ち勝てたかな? 負けそうな時に、もう少し!!という気持ちを大切にしてほしいですね。 ![]() 5年生 自分から!!![]() 草抜きをする子ども達がたくさんです!! 聞くところによると、 2年生の時のお米づくりでは、虫に喰われて、できなかったとか… 5年生でリベンジですね! がんばれ!葛野リベンジャーズ!! 5年生 自分の漢字の成り立ちは?
国語では、漢字の成り立ちの単元に入りました。
象形文字など、色々な漢字のでき方があります。 子ども達は「自分の名前の漢字はどうなん!?」といい疑問を持てていました。 次回、色々調べていきましょう!! ![]() 5年生 一致団結!!草抜き大会開幕!?
5年生では、総合の時間に、お米の学習をして行きます。
それに向けて、今秋から田んぼの草抜きをしていきます。 主に、ボランティアや掃除時間を使ってみんなで耕していきます。 予想以上の子ども達のがんばりで、あっという間に草がなくなっていきました。 みんなで混とんとした田んぼを、素敵な田んぼにしていきましょう!! ![]() |
|