![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:42 総数:311013 |
2年生 ふれあいタイム![]() ![]() 2年生 朝読書の様子![]() ![]() 避難訓練をしました![]() ![]() ![]() 運動場で校長先生のお話を聞くときも、しっかりと背中を伸ばして話を聞くことができました。特に、高学年の人たちの姿勢は、素晴らしかったです。 自然災害は、いつ・どこで起こるかわかりません。ご家庭でも、災害に備えをしていただき、避難の話をしてみてください。 4年 体育 リレー![]() ![]() ![]() チームでどうしたらタイムを縮められるのかを話し合ったり、バトンパスの練習をしたり、友だちと力を合わせて頑張っています。 英語の授業
3,4年生の外国語活動、5,6年生の外国語の授業では、
英語の専門的な指導助言を教育委員会にお願いし、 来てもらえることになりました!! 今回は4年生の外国語活動の授業を見てもらい、 アドバイスをいただきました。 これからも分かって、楽しい授業目指して頑張ります♪ ![]() ![]() ![]() 避難訓練
火災発生を想定して、避難訓練を行いました。
訓練までに、それぞれの教室で安全ノートを使って、火災の恐ろしさや身を守る方法を学び、避難時の「お・は・し・も・て・よ」の行動について確認しました。 今年度初めての訓練で、緊張している様子も見られましたが、放送や先生の指示を聞いて、落ち着いて安全に非難することができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 放課後学び教室がスタートしました!![]() ![]() 放課後まなび教室 開講式
2年生以上の放課後まなび教室に参加する児童が参加して、開講式を行いました。
校長先生から、感謝の気持ちを持つこと、集中して学習すること等、放課後まなび教室で大事にしたいことのお話を聞きました。 その後、放課後まなび教室の先生方の紹介がありました。 放課後まなび教室のスタートを楽しみにしていた子どもたちは、真剣に話を聞いていました。 今日から、放課後まなび教室が始まります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作
図画工作では、「ゴー!ゴー!ドリームカー」を作っています。
動くかどうかを確かめながら、いろいろな材料を使って、自分だけの車を作っていました。 友達と作品を見せ合ったり、話し合ったりしながら、楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
体育の学習では、リレーをしています。
まずは、グループで滑らかにバトンの受渡しができるようにバトンパスの練習をしました。 本番では、声を掛け合いながら、一人ひとりが一生懸命走っていました。 リレーを通して、グループの絆も深まっています。 ![]() ![]() ![]() |
|