1年☆視力検査
視力検査がありました。
視力検査の正しい受け方を教室で確認してから検査に向かいました。
ハンカチを使って、上手に目を隠しながら答えていました。
【1年】 2023-05-01 18:44 up!
国語 メモを書こう
国語科の「もっと知りたい、友だちのこと」の学習では、好きなもの、夢中になっていること、頑張っていることなど、友達に知らせたいことを決めて、交流する予定です。今日は、知らせたいことをメモに書きました。真剣に考えていました。
【3年】 2023-05-01 18:43 up!
モンシロチョウの幼虫
理科の学習で、モンシロチョウの幼虫を観察しました。先週は卵でしたが、今週は5ミリメートルくらいの幼虫へと変化していました。虫眼鏡を使って、詳しく観察していました。
【3年】 2023-05-01 18:43 up!
道徳 【おじいちゃんとの楽しみ】
特別の教科 道徳の学習で、“思いやり”について話し合いました。
人に親切にすることの大切さについて考えました。
【3年】 2023-05-01 18:43 up!
50メートル走 (1年)
体育の時間に50メートルを走りました。しっかり前を見て、最後まで走っていました。
【1年】 2023-04-28 17:50 up!
花をみつけたよ (1年)
学校に咲いている花を探しに行きました。知っている花だけではなく、初めて見る花まで発見しました。「かわいいね。」「何ていう名前かな。」と嬉しそうに、色や形を観察していました。
【1年】 2023-04-28 17:49 up!
6年 学活 「学級会を開こう」
学級目標を決めるために、学級会を開きました。みんなでどのような目標にしたいか意見を出し合いました。出た意見を、比べたりまとめたりして、学級目標が決まりました。自分達で司会や書記をして進めることができました。
【6年】 2023-04-28 17:49 up!
6年 図画工作 「わたしの大切な風景」
校内の好きな風景をタブレットを使って写真に撮り、それを見ながら絵に表しています。近いものは大きく、遠いものは小さく描く遠近法を意識して下描きをしました。実際に画用紙に描き、ていねいに色をつけていきます。絵の具を使うときには水の量に気を付けて、ていねいに着色していきます。
【6年】 2023-04-28 17:49 up!
6年 英語 「This is me.」
今日もALTの先生と一緒に学習しました。自分の出身地の言い方だけでなく、できることなどの言い方も確認しました。チャンツやクイズなどを通して、楽しみながら学習する姿が見られました。
【6年】 2023-04-28 17:48 up!
6年 社会 「わたしたちのくらしと日本国憲法」
日本国憲法の三つの原則について学習を深めてきました。学習のまとめとして、分かったことや考えたことなどを新聞にまとめていきます。日本国憲法と自分たちの生活との関わりを考えながら、書く内容を考えていました。
【6年】 2023-04-28 17:48 up!