京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/09
本日:count up13
昨日:26
総数:375377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

6年修学旅行26 5月12日(金)

16時07分に京都南インターを出て、現在バスは国道1号線を走っています。

6年修学旅行25 5月12日(金)

画像1
15時15分に宝塚北サービスエリアに着き、15分ほど休憩した後、バスは元町小学校に向けて出発しました。子どもたちは全員元気にしています。また、京都市内に入りましたらお伝えします。

6年修学旅行23 5月12日(金)

画像1
先ほど、淡路島南サービスエリアでトイレ休憩をしました。13時55分に出発しています。この後バスは、宝塚北サービスエリアでも休憩します。

6年修学旅行23 5月12日(金)

画像1
昼食の様子です。みんな美味しそうに食べてました。この後、予定時刻にバスは出発し元町小学校に向かいます。全員元気に過ごしています。

6年修学旅行22 5月12日(金)

画像1
今日の昼食メニューです。うどんはだしにつけるのではなく、ぶっかけて食べます。

6年修学旅行21 5月12日(金)

画像1
お土産タイムの様子です。みんなそれぞれ楽しみながら買い物をしていました。この後は、中野うどん学校に戻って昼食です。

6年修学旅行20 5月12日(金)

画像1
金比羅宮へ向かいました。今回も昨年と同じところで記念撮影をし、その後はお土産タイムです。

一方、学校では…

1年生は、アサガオの種を肥料といっしょにまいていました。
3年生で育てているモンシロチョウは、今日も2匹羽化しました。
アゲハチョウもたくさんの幼虫がぐんぐん育っています。

少しずつ温かくなってきました。生き物の様子もこれから
活発になっていくと思われます。

画像1
画像2
画像3

6年修学旅行19 5月12日(金)

画像1
ろ組の先生も生地づくりを頑張っています。リズムに合わせて足踏みしていました。この後、金比羅宮へ向かいます。

6年修学旅行18 5月12日(金)

画像1
中野うどん学校での様子です。うどんづくりを教えてもらい、みんな頑張って生地を作っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp