![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:535204 |
3年 理科『たねの観察』![]() まずは、色々な植物のたねを観察していました。 虫メガネで拡大して見ると・・・ 細かな事をたくさん発見していました。 2年 国語『きのうのできごと』![]() お手本の日記から、どんな事を書けばよく伝わるのかを 考えていました。 楽しい出来事をしっかり日記に書けるようになるといいですね。 たいよう学級 道徳「あいさつをしよう」
どんな挨拶が気持ちのいい挨拶なのかを学びました。
相手の目を見て、自分から、笑顔で元気に挨拶をすることができました。 ![]() ![]() 1年 体育『ゆうぐあそび』![]() ルールを守って活用しています。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・だいこん葉のおかかいためでした。 今日は、けずりぶしのうま味がたっぷりの「あげたま煮」が登場しました。 ふんわり卵の黄色の中に、オレンジ色の人参の彩りがとてもきれいでした。 だいこん葉のおかかいためのシャキシャキとした食感も楽しみながらいただきました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・味付けコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナともやしのカレーソテーでした。 1年生にとっては、3回目のパンの日 小型コッペパン、バターうずまきパン、そして今日の「味付けコッペパン」 「このパン美味しいな」「ふわふわやな」 給食には、1年生にとって初めて出会う食材や、献立も出てきます。 楽しみながら食べてくれると嬉しいです。 また、1年生の給食準備もだいぶ、スムーズにできるようになってきました。 特に、スプーンの片付け名人ばかりです。 向きをそろえて、丁寧にスプーンを返してくれています。 給食調理員さんも丁寧に使ってくれてとても喜んでおられます。 「使う責任」しっかり果たしていきたいと思います。 5年生算数 体積![]() ![]() 1年生 国語![]() 3年生 計算タイム![]() ![]() 4年生 理科 天気と気温![]() ![]() |
|