![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954605 |
6年 ハードル走
ハードル走の学習がスタートしました。
初回は何度かいろいろな間隔のコースを走る中で、自分に合ったハードルの間隔を確認しました。 50m走の記録と誤差が少なくなればなるほど、上手に走れているということです! マ〇オのように高く跳ぶのではなく、なるべくロスなく低い姿勢で跳ぶことが大切! もちろんタイミングも重要です。 トン・1・2・3… このリズムに合わせ、少しでも速く走ることができるよう、これから練習していきましょう!!! ![]() ![]() 6年 科学センター学習
4月28日(金)に京都青少年科学センターに行ってきました。
地学・生物・物理・科学ごとに教室に分かれ、実験・観察を中心に120分集中して学習していました。 写真は1組の地学の様子です。 太陽の動きを確認し、効率よくソーラーパワーを集めるにはどうしたらよいのか、みんなで話し合いをしながら学習を進めていました。 少し難しい内容もありましたが、協力して問題に取り組む姿は立派でした!! ![]() ![]() 1年 ゆうぐであそぼう![]() ブランコやジャングルジム、スーパーそうごう遊具などたくさんの遊具で遊べました。 2年 1年生を迎える会にむけて
5月に、1年生を迎える会があります。
2年生は、言葉とダンスのプレゼントをします。 1年生が喜んでくれる姿を想像しながら、2年生全員がんばっています! ![]() ![]() 2年 ふしぎなたまごはどんなたまご?
図画工作科で、「ふしぎなたまご」を作ります。
たまごから何が生まれるのか、想像しながらそれにあったたまごを描いています。 ![]() ![]() 完成しました!![]() 2年 学校探検にむけて
なかよしペアの1年生のために、学校探検を予定しています。そのため、学校にはどんな教室があるのか、各クラスはどのようなクラスなのか等について、担当の先生にインタビューをしました。
インタビューした内容を基に、クラスを紹介する看板を作ります。 ![]() ![]() 2年 図書オリエンテーション![]() 最後に読み聞かせもしてもらい、本に親しむ時間となりました。 冠づくり![]() きれいな歌声![]() |
|