2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」
生活科の学習でミニトマトを育てます。まずは種を植えるために土を混ぜて、栄養のある土を足して準備をしました。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
2年 ミニトマトの水やり
朝から張り切って水やりをしていました。楽しそうにお世話をする様子から、愛が感じられました。いつ芽が出るのかわくわくです。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」
種を観察し、ロイロノートにまとめました。一生懸命観察するのはもちろんのこと、タブレットを使って文字を打つのも協力しながら取り組んでいました。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
2年 音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」
2拍子の曲に合わせて、手拍子や歩いてみました。体で拍の感覚をつかんでもらいました。歌う人と拍をとる人のグループに分かれて楽しく活動できました。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
4年生 体育科「リレー」
リレーの学習も進み、多くの人が前を向いて速度を上げてバトンパスをできるようになってきました。チームのタイムもどんどん縮まってきました。リレーの学習も残すところあと2回。さらにタイムが縮められるように、チームでアドバイスしあって練習しようね。
【4年生】 2023-05-12 18:51 up!
花背山の家 野外炊事が終わったら
美味しいカレーはどの班もほとんどお残しなしで、たくさんおかわりをして無くなりました。美味しいご飯を食べたら、みんなで協力してかまども、食器もキレイにします。
【校長室】 2023-05-12 18:17 up!
6年 ハードル走
体育の学習では、ハードル走に取り組んでいます。50m走のタイムをめやすにし、40mハードル走でその記録よりもどれだけ速くなれるかにチャレンジしています。だんだんとコツがつかめてきているので、どこまで記録を伸ばしていけるかが楽しみです。
【6年生】 2023-05-12 18:00 up!
3年生 総合「知ってる?美豆小学校のこと」
3年生の総合では、美豆小学校について調べています。今日は校舎の中を見て回り、気になったことをまとめました。
【3年生】 2023-05-12 17:44 up!
花背山の家 野外炊事
それはもう、本当に本当に美味しそうなカレーライスが出来ました。みんなとても満足の笑顔です。
【校長室】 2023-05-12 17:28 up!
花背山の家 野外炊事
お米を研いだり、野菜を切ったり、ワイワイ言いながらお鍋に材料が入りました。次は火の係の出番です。燃えすぎないようにでも火を絶やさないようにします。煙で目が痛くても頑張っています。
【校長室】 2023-05-12 16:53 up!