![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:69 総数:604126 |
1年 てつぼうあそび
「めがねの手」で鉄棒をしっかりと握り、体を支える練習をしています。それができたらいろいろな技が出来るようになりますよ。今日は、「こうもり」や「地球まわり」などの技に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学に行きました
3年生は社会見学で京都駅と京都タワーに行きました。駅では線路がたくさん通っていることに驚き、展望台では京都市が山に囲まれていることに驚いていました。
たくさんのことを学び、疑問を持つことができました。学習でその疑問の一つ一つを解きながら学びを深めていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年 ハードル走
タイミングや歩幅など確かめながらハードルをとびました。
![]() ![]() ![]() PTA イエローレシートキャンペーン街頭活動
PTA本部の皆様がイエローレシートキャンペーンのため、京都ファミリー店にて街頭活動をしてくださいました。こころよく黄色いレシートを入れてくださるお客さんが多く、あたたかい交流となりました。
子どもたちのためにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年 1年生に学校案内をしたよ
1年生にどこにどんな教室があるか、そこではどんな学習をするのかなどを伝えながら、学校案内をしました。この日に向けて、特別教室の前に看板をかいたり、どんな風に進めるかをみんなで考えたり準備をしてきました。
2年生が1年生を気遣いながら、頑張っている姿はとってもすてきでした。 「1年生といっしょに学校をまわれてよかった!」 「ちょっと緊張したけど、上手くできてよかった!」 と、嬉しそうにふり返りをしていました。 ![]() ![]() ![]() 2ねんせいと いっしょに がっこうたんけん!
生活「なかよし いっぱい だいさくせん」の授業で、2年生が学校の中を案内してくれました。お兄さんお姉さんの説明をしっかりと聞きながら、校舎の中の色々な部屋を見て回りました。
![]() ![]() おおぞら 「れんげをつむ会」に参加しました。![]() ![]() たくさんのれんげを摘むことができました。 摘んだれんげを作った花瓶にさして教室に飾りました。 おおぞら れんげを摘む会に向けて![]() ![]() 粘土に絵の具を混ぜて色付けして、 制作をしました。 素敵な花瓶に摘んだ花を入れることを楽しみにしています。 2年 図書館の使い方を確認したよ
年度初めということもあり、司書の先生といっしょに図書館の使い方を確認しました。
本の借り方や返し方だけでなく、本の場所やラベルの見方についても勉強しました。 「絵本はあっちのお部屋にあるって知ってる!読みたい本を探してくる!」 「難しい本にも挑戦してみようかな!」 いろいろな本に親しんで、読書を楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() おおぞら カブトムシの幼虫の観察![]() ![]() 元気に育ってくれるように みんなでお世話を頑張ります。 |
|