京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up26
昨日:58
総数:671670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

モリアオガエルのたまご

画像1
画像2
 今年もモリアオガエルのたまごがありました。いつも木の上につけているたまごが、一つは、池に落ちてしまっていました。もう一つは、草むらのところにたまごを見つけました。大きく育ってほしいと思います。

ひまわり学級 畑づくり

画像1
画像2
みんなで土を耕して畝を作り,野菜の苗を植えました。
これから大きく育つのが楽しみです!

5月9日(火)の献立 その2

揚げたてのチキンカツに、ソースがかかり、味も見た目もおいしい一品でした。
子どもたちも大人も皆、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!

画像1
画像2

5月9日(火)の献立 その1

本日の献立は、

・ごはん
・牛乳
・チキンカツ
・ソテー
・みそ汁

「こどもの日」の行事献立と地産地消献立(京北の赤みそ)でした。

チキンカツは、鶏肉に衣をつけて、調理員さんが一つ一つ丁寧に揚げてくださいました。

画像1
画像2
画像3

1年生 学校探検

画像1画像2
 5月9日(火)に学校探検を行いました。
2年生が1年生に各教室の説明を丁寧にしている姿がたくさん見られました。
1年生もとっても楽しかったみたいです!

中間休みの様子

画像1
画像2
画像3
 3年生は総合遊具の学習をしたので、総合遊具には、3年生の子どもたちがたくさんいました。お天気も良く、たくさんの子どもたちが、運動場で遊んでいました。

ひまわり学級 お手紙

画像1
 交流する学校のお友達へお手紙を頑張って書いていました。

2年生 国語科

画像1
画像2
 昔話を楽しみ、楽しいところをノートに書きました。

2年生 算数科

画像1
 20−8の計算の仕方を考えました。

3年生 算数科

画像1
画像2
 九九では答えが出てこないわり算の計算の仕方について学習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp