京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up7
昨日:83
総数:475336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者対象 就学時健康診断 11月27日(木)14時〜16時頃 *受付時間を2グループに分けています。教育委員会から送付される通知をご確認ください。

外国語活動

画像1
画像2
英語で好きなスポーツや苦手な食べ物などをよく聞き取れていました!!

書写「花」

点画に気を付けて,集中して取り組むことができました。
画像1
画像2

聞き取りメモのくふう

画像1
画像2
学年での交流に向けて、係活動で報告する内容をグループで交流しながら進めました!

2年

画像1
画像2
画像3
1年生のために作った看板を貼りに行きました。
学校に来校されたときにはぜひかわいい看板をご覧ください。

2年 ふしぎなたまご たまごをかきました3

画像1
画像2
来週の「たまごから生まれた世界」が楽しみです。

2年 ふしぎなたまご たまごをかきました2

画像1
画像2
続きです。

2年 ふしぎなたまご たまごをかきました

画像1
画像2
画像3
今日は1組で図工をしました。
一人一つのオリジナルのたまごが完成しました。

2年 きょうのできごと2

画像1
画像2
画像3
いつ、どこで、だれと、何をしたかを思い出しながら、「見たこと」「聞いたこと」「思ったこと」を書いていきました。
上手に日記が書けました。

2年 きょうのできごと

画像1
画像2
画像3
国語科「きょうのできごと」の学習で、日記の書き方を学びました。

「じこくとじかん」の学しゅうをしています  (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 「じこくとじかん」の

学しゅうをしています。

とけいをよむだけでなく、

9じから10じまでのじかんは

なん分か、それはなんじかんかを

もとめています。

なんかいも れんしゅうもんだいをといて

がんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp