花背山の家 一日のふりかえり
星も見ることが出来て、お部屋に戻ってきました。今日一日のふりかえりをしおりに書いています。大きなけがもなく、みんな元気に過ごせたのが何よりです。この後はそれぞれのお部屋で明日のためにしっかり睡眠を取って欲しいと思います。本日のホームページはこれにて終了いたします。明日も子ども達の様子をアップしていきます。楽しみにしてください。
【校長室】 2023-05-12 20:47 up!
花背山の家 夜のお散歩
星空観察が出きるように光の無いところまでお散歩します。少し雲が出ているので星が見えるかな、どうかなというところです。
【校長室】 2023-05-12 20:08 up!
花背山の家 お風呂
野外炊事が終わったら、みんなでお風呂です。今日は女子が大浴場、男子が中浴場です。誰も入っていない小浴場の写真だけ乗せておきます。お風呂も大盛り上がりです。よく温まってください。
【校長室】 2023-05-12 19:28 up!
きつねカレーーうどん
今日の献立は減量ごはん・牛乳・きつねカレーうどん・小松菜とひじきのいためもの・黒大豆です。だしのきいたきつねカレーうどん、「おいしかったからレシピください!」と言う子もいました。「この組み合わせ、最高だね!」とも言っていましたよ。
小松菜とひじきのいためものも、ごまの香りも香ばしく小松菜もシャキシャキしておいしいですよ。子どもたちもたくさん食べていました。
【健康教育】 2023-05-12 18:53 up!
2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」
生活科の学習でミニトマトを育てます。まずは種を植えるために土を混ぜて、栄養のある土を足して準備をしました。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
2年 ミニトマトの水やり
朝から張り切って水やりをしていました。楽しそうにお世話をする様子から、愛が感じられました。いつ芽が出るのかわくわくです。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」
種を観察し、ロイロノートにまとめました。一生懸命観察するのはもちろんのこと、タブレットを使って文字を打つのも協力しながら取り組んでいました。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
2年 音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」
2拍子の曲に合わせて、手拍子や歩いてみました。体で拍の感覚をつかんでもらいました。歌う人と拍をとる人のグループに分かれて楽しく活動できました。
【2年生】 2023-05-12 18:52 up!
4年生 体育科「リレー」
リレーの学習も進み、多くの人が前を向いて速度を上げてバトンパスをできるようになってきました。チームのタイムもどんどん縮まってきました。リレーの学習も残すところあと2回。さらにタイムが縮められるように、チームでアドバイスしあって練習しようね。
【4年生】 2023-05-12 18:51 up!
花背山の家 野外炊事が終わったら
美味しいカレーはどの班もほとんどお残しなしで、たくさんおかわりをして無くなりました。美味しいご飯を食べたら、みんなで協力してかまども、食器もキレイにします。
【校長室】 2023-05-12 18:17 up!