![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:26 総数:295968 |
1年生を迎える会(学校の様子)その3![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(学校の様子)その2![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(学校の様子)その1![]() ![]() ![]() 各学年から5分程度の「ダンス」「歌」「クイズ」などの出し物がありました。 1年生は、目を輝かせて上級生の出し物を楽しんでいました。 何とか1年生に楽しんでもらおうという各学年の思いが伝わってきました。 とてもいい会になりました。 5月学校の様子![]() 入学・進級から約一ヶ月が過ぎました。 保護者や地域の皆様のおかげで、向島小学校の子どもたちは新しい学年のリズムにも少しずつ慣れ、楽しんで学校生活を送ることができています。 今後とも、よろしくお願いいたします。 5月朝会・児童朝会その2![]() ![]() ![]() 児童会の子ども達が司会進行を務めます。 MSSTという児童目標の発表や委員長・学級代表の決意表明もありました! 2か月後のふりかえりを楽しみにしています。 5月朝会・児童朝会その1![]() 朝会では、校長先生から「人権(じんけん)」について話がありました。 そして学校教育目標も…もう覚えられましたね! みんなの力で愛があふれる学校にしていきましょう! 「トマトだご汁」
今日の献立は、ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼の具・トマトだご汁です。あまからい味つけのツナそぼろ丼の具は、ごはんとよく合います。トマトだご汁は、だんごにも汁にも、トマトを使っています。だんごは、一つずつ給食室でスプーンで釜に入れていきます。もちもちしただんごの食感やほんのりピンク色の彩りも楽しめます。
酸っぱい味は練習して好きになる味です。という音声入り給食カレンダーを聞いた2年生は、「大丈夫、トマト食べられるよ。」と教えてくれました。 ![]() ![]() |
|