![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:359136 |
6年生修学旅行だより5![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行だより4![]() ![]() 命の大切さ、防災の大切さについて、子どもたちは真剣に話を聞いていました。 子どもたちは全員元気です。 6年生修学旅行だより3![]() ![]() 子どもたちは全員元気です。 修学旅行2
おはようございます。
今日から2日間の修学旅行、好天に恵まれ素敵な修学旅行になりそうです。 6年生の保護者の皆様におかれましては、朝早くから準備・送り出しをしていただきありがとうございました。 登校した子どもたちはとても「わくわく」した顔を見せてくれました。 また、出発式では司会者の進行のもと、子どもたちはとてもよい姿勢で話を聞き、よいスタートをきることができました。 子どもたちを乗せたバスは、予定通り、7:45に学校を出発しました。 修学旅行1![]() ![]() ![]() 【4年生】京都府の様子![]() ![]() 「京都府はどんなところなのだろう」という疑問から始まり、地形、土地利用のされ方、人口分布図と順番に学習してきました。今日は、府内の交通の様子を、これまで学習してきたことと比べて考えました。「土地が低いところには道路や鉄道が集まっている!」、「京都府は北で日本海に面しているから、船がつかえる!」など、様々な気づきがあったようです。自分たちが住んでいる京都府について、日に日に詳しくなっています。 【6年生】 代表委員会での話し合い![]() 【6年生】 修学旅行に向けて事前学習![]() 今日は早く寝て、2日間十分楽しめる準備をしておいてくださいね! 保護者の皆様、準備等ありがとうございます。明日から学校ホームページにて、修学旅行の様子をお伝えしたいと思います。 【6年生】 学年全体で盛り上がりました!
子どもたちの司会・進行のもと、学年全体で「ふえおに」と「ドッジボール」をしました。遊びの計画から進行、振り返りまで全て子どもたちで行いました。とても楽しい雰囲気で学年のまとまりを感じました!
![]() ![]() 5月10日 5年生 〜算数〜![]() ![]() |
|