![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:61 総数:1318255 |
【8年生】授業参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 新年度が始まり約2週間がたちますが、新しい仲間と授業に授業以外にと 様々に励む姿が多くみられます。 8年1組は『 音楽 』の授業です。 「曲想の変化や違いについて考え拍の流れにのって歌う」を目標に 「夢の世界を」を歌いました。 8年2組は『 理科 』の授業です。 「酸化銀の熱分解」について実験を通して学習しました。 8年3組は『 英語 』の授業です。 予定について書かれた文章を理解したり自分の予定を伝えたりしました。 第一回授業参観![]() ![]() 保護者の方々には、多数ご来校いただきました。誠にありがとうございました。 1年 しんたいそくてい![]() バスの遅延について
本日周辺道路の混雑から、バスの到着や運行が遅れております。お子様の到着が遅れることが考えられます。今年度は観光客の増加等から行楽シーズンにはバスの遅延が予想されます。お知りおきください。
令和5年度学校評価年間計画明日は参観日です。
明日は今年度初めての参観日です。
子どもたちの学校での様子をぜひご覧ください。 2時間目 9時45分〜 2・4・6・8年・5組 3時間目 10時45分〜 1・3・5・7・9年 駐輪は第2学舎にお願いします。 2足制のため、上靴かスリッパ及びくつ袋をお持ちください。 健康観察票をご記入の上、受付でご提出ください。 児童生徒1人につき保護者1名のご参観となります。 5年生につきましては、3時間目終了後アリーナにて宿泊学習の説明会を行います。 皆様のご来校、お待ちしております。 【2年生】 お花見スケッチ
図画工作の「お花見スケッチ」の学習で、桜の木を描きました。
まずは、クレパスを使ってずっしりとかっこいい木を描きました。 「混色」にチャレンジして立体的でかっこいい木が出来上がりました。 今日の学習では、絵の具を使って桜の花を描きました。 指を使って花びらを増やしていくと「うわあ、きれい!」「いいのができた!」と喜びの声がたくさん聞こえてきました。 素敵な桜の作品は教室や廊下に掲示しています。 参観日の際に、是非お花見気分を味わってください。 ![]() ![]() ![]() 学校沿革史令和5年度 学校経営計画1年生 はじめてのたいいく![]() ![]() |
|