![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:206 総数:419172 |
いなばの白うさぎ
国語科では「いなばの白うさぎ」の学習をしました。昔話を聞いて、登場人物やあらすじを確かめたり、自分のお気に入りの場面を理由と共に発表したりしました。
「なぜなら、〇〇だからです。」という話型に沿って、自分なりの理由を書き記すことができていました。これを機に、いろんな昔話を読んでみるのもいいかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() 算数 文字と式 その2![]() ![]() ![]() 上の3つの式にあう図はどれかを考え、説明しました。「8÷2は図のこの部分です」 「高さを半分にしています。」「長方形にして考えてます。」など、子どもたちは図を指さしながら、説明をがんばりました。説明することにチャレンジする気持ち、大事にしてほしいです。 算数 文字と式 その1![]() ![]() 上の3つの式に合う図はどれなのか考えました。自分の考えを友達に伝えています。ノートや表情を見て話す姿がすばらしいです。 6年 ロング昼休み![]() ![]() ![]() 遊びとなれば大人も本気です。暑い中でしたが、子どもたちは元気いっぱい楽しみました。 6年 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 修学旅行のテーマは「自分から」です。気持ちよく過ごすことができるよう、思いやりをもって協力すること、丁寧な言葉遣いや感謝を伝えることを大切にしようと話し合いました。楽しい修学旅行にできるよう一人一人が意識し、自分の役割に責任をもって準備を進めていってほしいと思います。 しんかんせんを作ろう!![]() ![]() ![]() 好きな電車や新幹線を選んで、色画用紙を貼ったり、窓を描いたりしました。 2両目を作って連結させようとする人もいましたね。 図鑑やタブレットを見ながら、車両の形や模様を観察していました。 好きな本は何ですか?![]() ![]() 図書館では お決まりの本を読んだり、今興味のあるものを手に取ったりして、読書を楽しみました。 おもしろいな、と思ったときに お話できるのも いいですね。 教室では、絵本を読んでもらいました。 お話の途中では「?」と思っていたものが、最後まで聞くと「なるほど!」と分かって面白かったですね! ひらがなのがくしゅう![]() 50おんひょうを みながら、ていねいに じを かきました。 奇跡の瞬間!!![]() 実は、メダカです。ですがただのメダカではありません。なんとメダカが卵を産んでいる瞬間です。産まれた卵を見ているのではなく、産んでいる瞬間を目撃することができました。まさに奇跡の瞬間でした。 算数の学習![]() ![]() ![]() 今日は中学生にも教えてもらいながら、頑張りました! |
|