![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591705 |
【3年生】たねの観察![]() いろいろな種を手に取って観察しました。 実際に育ててみるにはどうすればよいか考えていきたいですね。 【3年生】わり算![]() どのようにして考えて,式をたてたのかを説明してくれる子が増えてきました。 みんなで教えあいながらすすめていきましょう。 【3年生】岩倉探検!![]() ![]() 【二年生】 学校探検![]() この日のために教室の下見をしたり、教室カードを作ったりなど、たくさん準備をしてきました。始まる前は不安な様子も見られましたが、探検が始まると一年生を引っ張るかっこいいお兄さん、お姉さんの姿を見ることができました。 【1年生】かずとすうじ〜ゲームで学習〜
算数科「かずとすうじ」の学習で、カードゲームをしました。二人で対決。大きい方はどっち?楽しく学習できました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】2年生との学校探検
2年生が学校探検に連れて行ってくれました。教室の説明を上手にしてくれました。1年生はうれしそうにきいていました。
![]() ![]() ![]() 学級会を開こう【3年生】
代表委員を決めようというテーマで「学級会」を開きました。話し合うお題と進め方の例は準備しましたが、そのほかは議長、副議長、書記を選出して、子どもたちが主体で立派に話し合いを進めていました。子どもたち自身でしっかりと話し合い、どんなふうに決めたらうまく決められるかを考えて進められていたので、これをきっかけに少しずつ話し合うことの大切さを学んでくれたらいいなと思っています。
![]() ![]() リズムダンス【3年生】
基本的なステップを意識しながら、「サチアレ」の曲に合わせてダンスを踊りました。子どもたちはみんな1つ1つのステップを意識して、楽しみながらダンスを踊っていました。次からは自分で曲を選んで、基本のステップをもとにダンスをつくっていきます。どんなダンスになるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【3年生】リズム運動![]() ![]() 理科だより5年「雲の動きについて考える」
先週の間に,それぞれのグループで,雲の観察を行ってきました。
今回は,自分たちが観察した記録をもとに,京都の上空の雲の動きについて,話し合いました。 多くのグループから「西から東に動いている雲が多い。」という意見がでました。 実際に,気象衛星の連損写真で確かめると,日本の上空を雲が西から東へと動いていることが確認できました。 みんな雲の観察をよくがんばったと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|