![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:90 総数:503983 |
おひさま学級 「交流学習の様子2」
交流学級の友だちや学年の友だちと一緒に学習しました。写真は、6年理科の実験と4年体育の50メートル走の写真です。新しい学年になって、交流学習を楽しんだり意欲的に参加したりする様子が見られました。
![]() ![]() おひさま学級 「交流学習の様子1」
子どもたちの様子を見ながら交流学習をスタートしています。写真は、2年生の学年開きの写真と5年生の学習の写真です。
![]() ![]() おひさま学級 「春を見つけよう」
タブレット端末を使って、校内の春見つけを行いました。見つけた春を撮影し、ロイロノートでまとめて発表している児童もいました。たくさんの春を見つけることができました!
![]() ![]() ![]() 6年生 図書室オリエンテーション![]() ![]() 6年生 理科〜ものの燃え方〜![]() ![]() 6年生 学年集会〜修学旅行に向けて〜![]() ![]() 5年生 家庭科![]() ![]() 5年生 算数科「体積」![]() 5年生 理科「天気の変化」![]() ![]() 「天気の変化」についてGIGA端末を使いながら学習をしています。雲の様子について、写真を使ってしっかりと学習することができました。 給食のカレー![]() ![]() ![]() 給食のカレーは、バターや小麦粉を使ってルーから手作りです。中間休みくらいの時間には、給食室からカレーのいい香りがしていました。「今日はチキンカレーだ!」とわくわく楽しみにしていた様子でした。 1年生にとっては給食のカレーも初めてでした。「チーズカレーの色と似ている!」と言っていた子もいました。大正解です。まろやかな味にしたり、カルシウムをとれるようにしたりするためにチーズ・ヨーグルト・脱脂粉乳も加えています。 ごはんにカレーのルーをかけておいしくいただくことができました。今日もごちそうさまでした! |
|