![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905537 |
3年生 図工 ねん土マイタウン![]() ![]() ねん土を使って、理想の町を作りました。 限られた時間の中で「自由の女神をつくろう!「レインボーロードできた」と創意工夫しながら楽しんで作業していました。 1年生をむかえる会 そらいろバージョン!![]() ![]() ![]() 1ねんせいをむかえる会 そらいろバージョン!![]() ![]() フッ化物洗口練習
5月11日(木)
今年度からフッ化物洗口が再開しました。 今日は水で練習です💧 低学年のときぶりなので みんな「なつかし〜」と言っていました! ![]() ![]() 握力&長座体前屈 6年
体力テストの測定が始まりました。
まずは握力と長座体前屈の測定です。 みんなで協力しながら楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 対面での給食スタート♪![]() ![]() そんな中ついに楽しみにしていた対面での給食がスタートしました。 3年生の子どもたちにとっては、初めてのことで、給食中はにぎやかに食べていました。 やっぱり友達と食べ物についてや、今日あったこと、休み中にしていたことなどを話しながら、食べるご飯は楽しいのだと思います。 3年生 音楽 音楽で心をつなげよう![]() ![]() ![]() 自分でドレミの音を選択して一人一人オリジナルのリズムを奏でていました。 友達のリズムを聞いて、「すごい」「なんかむずかしそう」とつぶやいている子もいました。 PTAオール委員会について
5/13(土)PTAオール委員会の資料です。ご担当の皆さま、ご確認よろしくお願いいたします。
PTAオール委員会配布文書(PTA室の使用マニュアル) PTAオール委員会配布文書(委員の活動内容について) PTAオール委員会配布文書(R5組織図) PTAオール委員会配布文書(PTA活動のお願いと注意事項) わたしの大切な風景 6年生
風景画に取り組んでいます。
下書きが終わり、着色にはいりました。 ていねいに塗ることを心掛けて、集中してがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 説明しよう 6年生
算数では文字と式の学習をしています。
タブレットを使って式の意味を説明しました。 相手にわかりやすく伝える力をつけていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|