![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
6年☆図画工作科「石田小アート探検隊」
修学旅行で大塚国際美術館に行くにあたり、世界の名画鑑賞をしました。
お気に入りの絵を2つ見つけて、お気に入りポイントを友達と交流しました。 当日、実際の絵を鑑賞するのがさらに楽しみになりましたね。 ![]() ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
いよいよ作っていきます。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
グループごとに、すてきだと思える場所を探しにいきました!
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
運動場に「ここにいたい!」と思える居場所づくりをしました。まずは、教科書を見ながら活動のイメージをもちました。
![]() ![]() ![]() 6年☆読み聞かせ
朝の帯時間に、「あなのほん」・「なんでも見える鏡」という二冊の絵本の読み聞かせをしていただきました。
とてもステキな時間を過ごしました。 ![]() ![]() 6年☆租税教室
伏見税務署の方に来ていただき、「税金ってなんだろう」というテーマで租税教室を行っていただきました。
税金のある世界、税金のない世界を比べて、税金の必要性を感じている様子でした。 授業の最後には、1000万円の見本を見せていただき、とても大喜びの1時間でした。 ![]() ![]() ![]() 6年☆部活動開講式
部活動開始に先駆けて、中間休みに部活動開講式がありました。
6年生もたくさんの人が部活動に入っています。 これから1年間、しっかり頑張っていきましょう!! ![]() ![]() 5年 きいて、きいて、きいてみよう
国語の学習では、意図をもったインタビューができるように学習を進めていて、実際にインタビューをしました。難しさもあったようですが、インタビューを通して初めて知ったことなどもたくさんあったようです。
![]() ![]() 5年 リコーダー
音楽では、リコーダーで「小さな約束」を演奏することに挑戦しています。この曲には、♯ソの音がでてくるので、穴の押し方を確認しました。サミングもたくさんでてくる曲なので、難しさを感じる子もいたようですが、一生懸命に練習をしていました。
![]() ![]() 【5年】理科「天気の変化」
天気の変化の学習のまとめをしました。
単元で習った新しいことを見開き1ページのノートにまとめていきました。 教科書を見たり、タブレットを活用したりしながら、見やすく振りかえりやすいを意識して、ノートづくりをしました。 頑張っています。 ![]() ![]() ![]() |
|