![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661875 |
1年生 としょかんにいこう![]() ![]() ![]() 今日も図書館司書の先生に読み聞かせをしていただきました。 読書ノートを書くことも習慣づいてきた様子で、読書タイムにも読んだ本をコツコツと書いていました。 6年 ハードル走
ハードル走の学習ではリズムよく飛ぶことを意識しています。子どもたちはだんだん慣れてきた様子で軽々とハードルを飛んでいました。
![]() ![]() 6年 燃やすと・・・
アルミホイルを巻いて燃やすとどうなるのか実験しました。子どもたちは楽しそうに活動していました。
![]() ![]() 5年 バスケットボールに初挑戦![]() ![]() 初めてのバスケットボールでしたが、子どもたちはすぐにルールに慣れ、チームごとに声をかけ合って、ボールをつなぐ姿が見られるようになりました。 学習はまだまだ始まったばかりです。 これから、どんな作戦が生まれてくるのか、とても楽しみです。 5年 新学期が始まって2週間![]() ![]() 新しい先生に新しい教科、そして山の家に向けての活動もスタートするなど、子どもたちにとっては緊張感をもちながらも、新しい発見がたくさんあった楽しい2週間となったようです。 初日と今週に撮影した集合写真を見比べても、子どもたちの表情がどんどんやわらかくなり、新しい生活に慣れてきたことがわかります。 明日から始まるゴールデンウィークは、山の家の準備もしながら、心と体を休めていただければと思います。 1年生 図工3![]() ![]() ![]() 1年生 図工2![]() ![]() 1年生 図工1![]() ![]() ![]() 1年生 できたよ!![]() にこポカ2年生〜参観ありがとうございました〜![]() ![]() ![]() おうちの方の多さに少し緊張気味な様子でしたが、 それぞれの役になりきって音読発表することができました! 声の大きさを工夫して、寒い様子を伝えたり ふりつけをつけることで、喜びを表現したり たくさんくふして音読することができました! おうちの方々の温かい拍手に、思わず笑みがこぼれる にこポカ2年生でした! たくさんのご参観ありがとうございました! |
|