![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510698 |
4・5月の詩![]() むくのき 図画工作科2![]() ![]() むくのき 図画工作科
春を感じるお花を絵に描きました。今日は、背景の色をどうするのかを考えました。子どもたちの春といえば、【少し暑い・ぽかぽか・うきうき・お花が咲く】というイメージがあるようで、そのイメージに合うように背景の色を決めていました。
![]() ![]() むくのき 畑づくり
4人で力を合わせて畑を耕しています。まずは、培養土と鶏糞を混ぜて土づくりを行い、うねを作りました。今日は、草が生えてこないようにマルチシートをかけました。子どもたち同士で「重い土持ってくれてありがとう。」や「めっちゃ頑張ったよなあ。」とたたえあっていました。
![]() ![]() 5年 理科![]() ![]() 1日の天気の午前と午後を撮影し、その変化について話し合いました。 2年生 もうすぐ学校探検![]() ![]() ![]() 普段は入れない場所を覗かせてもらったり、お話を聞かせてもらったり… 興味津々の子ども達です。 来週、1年生を案内します。 2年生として、しっかりと案内してほしいです。 2年生 朝会がありました。
5月1日、朝会がありました。
5月3日は憲法記念日です。 校長先生から憲法のお話を聞き、学校でも約束を守ることの大切さについて考えました。 しっかり前を向いて、話を聞くことができました。 ![]() 2年 ゆうぐあそび
体育科では、「てつぼうあそび」の学習を終え「ゆうぐあそび」の学習をしています。
1年生では中段まで上ることができましたが、2年生では、体育の学習後から、最上段まで上ることができるようになります。今日は、初めて最上段まで上ることにしました。そのために、みんなで正しい上り方をもう一度確認し、慌てずゆっくり上ることで最上段に到着することができました。上ってみると、いつもと見える景色が違ってビックリ。それだけ高いところにいるのだと気付きました。 約束を守って、しっかり安全に気を付けることで楽しい遊具遊びになります。楽しい遊具遊びになるよう、もう少し練習していきましょう。 ![]() ![]() 今日の給食(5月1日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・肉じゃが(ピリカラみそ味) ・もやしの煮びたし ・牛乳 です。 今日の肉じゃがは、ピリッとした辛みがあるピリ辛みそ味です。トウバンジャンの辛みがよいアクセントになっていて、とてもおいしくいただきました。じゃがいもはとても柔らかいのに形もきれいで、見た目にも美しい肉じゃがをおなかいっぱいいただきました。 ![]() ![]() むくのき学級 学習の様子(5月1日)
むくのき学級では、体育館でボールを使った学習をしています。
床に置いたボールを手でたたいてドリブルしたり、離れた友達にボールをパスしたりボールを受けたりする活動に取り組みました。みんな仲良く、楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() |
|