5年 図工「ミラーステージ」
図工の学習で、鏡やミラーシートの映る仕組みを使った作品作りに取り組んでいます。映る仕組みは分かっても、どう作品にするかに苦戦しているようでした。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
【5年の部屋】 2023-05-11 17:31 up!
5年 理科「植物の発芽と成長」
この勉強の1時間目ということで、今日はインゲンマメの種子の観察をしました。「おいしそう!」とか「恐竜の卵みたい!」などと言いながら細かく種子の様子を観察していました。
【5年の部屋】 2023-05-11 17:31 up!
3年 理科「こん虫の育ち方」
虫眼鏡を使って、アゲハの幼虫を観察してみました。ピントを合わせるのに苦労していましたが、「色がついてる!」「線みたいなものがある!」などと言いながら観察を楽しんでいました。
【3年の部屋】 2023-05-11 17:30 up!
3年 国語「ききたいことを考えて、しつもんしよう」
国語で、友だちのことをもっと知るために、相手への質問を考えて聞くという学習をしました。自分の聞きたいことを知るためにはどんな質問をしたらいいのか一生懸命考えながら進めていました。自分が上手に質問できたかを確認するために、タブレットも活用しながら質問してみました。
【3年の部屋】 2023-05-11 17:30 up!
休み時間の様子
運動場では元気にドッジボールやおにごっこをして楽しく遊んでいます。だんだん気温が高くなってきたので、こまめに水分補給をしながら過ごしてほしいです。
【学校の様子】 2023-05-11 17:29 up!
1年 はさみを使って!2
はさみの使い方を学習しました。使うときに気を付けることをしっかり確認したので、安全に使っていってほしいです。
【1年の部屋】 2023-05-11 17:21 up!
1年 はさみを使って!
安全な使い方を確かめた後は、新聞や紙を切って形づくりをしました。色々な形が作れて楽しく学習できました。
【1年の部屋】 2023-05-11 17:19 up!
わかば学級 辞書を使って!
漢字や言葉を辞書を使って自分で調べながら学習を進めています。たくさんの語彙を身に付けていってほしいです。
【わかば学級の部屋】 2023-05-11 17:19 up!
わかば学級 ひらがなの練習!
ひらがなの練習をがんばっています。続けることで上達していきたいです。
【わかば学級の部屋】 2023-05-11 17:19 up!
わかば学級 こいのぼり!
みんなで作ったこいのぼりを廊下に飾っています。他の学年の子からもとても人気になっています!
【わかば学級の部屋】 2023-05-11 17:19 up!